2023.
11.
24
18時になり、目的の場所へ。

とある方と、1号店から歩いて1分ほどの場所にあるもんじゃ麦 なんば二号店へ行きました。
メニューは撮っていないので1号店のこちらへ。だいたい同じでしょう。以前と値段は変わっているかもしれませんが…。

生ビールで乾杯!!

梅水晶をつまみ、

まずはせせり塩焼き。

きのこバター。ですが、湯気でほとんど見えない(笑)。

風向きの関係で、この後も湯気との戦いです。

スタンダードな麦もんじゃで、もんじゃ焼きがスタート。ひたすら切り刻まれ


真ん中に空間ができて


だしが入って、


コゲができやすいように広げられます。

小さなヘラで鉄板に押しつけ、コゲ目をつけていただきます。

時間がたつにつれて、カリカリになっていき、

最後の焼けカスあたりが一番うまいかも(笑)。

こんなのがあったので、

梨サワー。

ラストは塩ガーリック焼きそば。

モチモチの太麺でうまい。

チューハイで

楽園サワーは巨峰とカルピス。
少し腹に余裕を持たせて、次の店へ~。
もんじゃ麦 なんば二号店
大阪市中央区難波4-3-20
【足メモ】御堂筋なんば交差点南1つ目の信号西へ約50m南側
HP

とある方と、1号店から歩いて1分ほどの場所にあるもんじゃ麦 なんば二号店へ行きました。
メニューは撮っていないので1号店のこちらへ。だいたい同じでしょう。以前と値段は変わっているかもしれませんが…。

生ビールで乾杯!!

梅水晶をつまみ、

まずはせせり塩焼き。

きのこバター。ですが、湯気でほとんど見えない(笑)。

風向きの関係で、この後も湯気との戦いです。

スタンダードな麦もんじゃで、もんじゃ焼きがスタート。ひたすら切り刻まれ


真ん中に空間ができて


だしが入って、


コゲができやすいように広げられます。

小さなヘラで鉄板に押しつけ、コゲ目をつけていただきます。

時間がたつにつれて、カリカリになっていき、

最後の焼けカスあたりが一番うまいかも(笑)。

こんなのがあったので、

梨サワー。

ラストは塩ガーリック焼きそば。

モチモチの太麺でうまい。

チューハイで

楽園サワーは巨峰とカルピス。
少し腹に余裕を持たせて、次の店へ~。
もんじゃ麦 なんば二号店
大阪市中央区難波4-3-20
【足メモ】御堂筋なんば交差点南1つ目の信号西へ約50m南側
HP


スポンサーサイト
2023.
11.
11
~大阪発!サイコロきっぷで行く北陸旅~
北陸の旅2日目。まずは高岡から

護送車無料バスに乗って

金沢競馬場へ。早い到着で1Rまで時間があるので、

軽食街で腹ごしらえ。

以前、ここで焼きそばを買ったらよく当たったので、

今回も焼きそば。玉子乗せで。

特観エリアにレストランもあって

軽食物があるけど

ここで生ビール。自席まで持っていくことができて

ゆで落花生のおつまみもついてきました。

そうこうしているうちに1Rの馬体重が発表されて、レースの開始。

軽めに買ったのだが

残念ながら

タテ目で1着3着&2着3着…。

その前に未確定馬券での抽選会があり、

見事にオリジナルボトルが当選。

次の2Rは

前2頭は当たっているけど3着は掲示板すら載らず…。どうやら、ボトル当選で運を使い切ったか…?

と思ってきた4Rで

待望のヒットとなり、ひと息つけた。

5、6Rは外れたが

7R、


8R、


9Rと的中。

そしてメインの10R・白山大賞典も

安いけど当たり。12ライトウォーリアに気を入れすぎたところが反省点。

少ないけど、ようやく金沢本場でプラスにできました。

場内には本格的なすし店もあり何度か見にいったが、重賞開催とあって常に満席だった。次に行ったときはパーンと勝って入ってみたいものです。
金沢競馬場
金沢市八田町西1
【足メモ】金沢駅から無料ファンバス
HP

北陸の旅2日目。まずは高岡から


金沢競馬場へ。早い到着で1Rまで時間があるので、

軽食街で腹ごしらえ。

以前、ここで焼きそばを買ったらよく当たったので、

今回も焼きそば。玉子乗せで。

特観エリアにレストランもあって

軽食物があるけど

ここで生ビール。自席まで持っていくことができて

ゆで落花生のおつまみもついてきました。

そうこうしているうちに1Rの馬体重が発表されて、レースの開始。

軽めに買ったのだが

残念ながら

タテ目で1着3着&2着3着…。

その前に未確定馬券での抽選会があり、

見事にオリジナルボトルが当選。

次の2Rは

前2頭は当たっているけど3着は掲示板すら載らず…。どうやら、ボトル当選で運を使い切ったか…?

と思ってきた4Rで

待望のヒットとなり、ひと息つけた。

5、6Rは外れたが

7R、


8R、


9Rと的中。

そしてメインの10R・白山大賞典も

安いけど当たり。12ライトウォーリアに気を入れすぎたところが反省点。

少ないけど、ようやく金沢本場でプラスにできました。

場内には本格的なすし店もあり何度か見にいったが、重賞開催とあって常に満席だった。次に行ったときはパーンと勝って入ってみたいものです。
金沢競馬場
金沢市八田町西1
【足メモ】金沢駅から無料ファンバス
HP


2023.
09.
13
~近鉄全線2日間フリーきっぷで行く東海ギャンブルツアー~
富田からまた近鉄に乗り

今度は蟹江で下車。

蟹江といえば、

向かう先は…

名古屋競馬場です。

ここで、前日夜は別行動だった2名と再合流。

時々強い雨が降り、

職員がゴール板を拭く場面も。

なかなか当たらず、1Fに降りてキッチンカーへ。

前回と同じ店が出ていたので、

同じように焼きそばを。

以前は売店で缶ビールを買ってカップに移していたが、今は2Fのレストランで生ビールが買えます。

久々の焼きそば必勝セットの後は…


9R、


10R、


11Rと3連続ヒット! ですが…

「焼きそばパワー」はあった?ものの、配当が安すぎて3万円入金から追いつかず、マイナスで終了しました。
名古屋競馬場
弥富市駒野町1
【足メモ】近鉄蟹江駅などからバス
HP
名古屋競馬場の全記事
富田からまた近鉄に乗り

今度は蟹江で下車。

蟹江といえば、

向かう先は…

名古屋競馬場です。

ここで、前日夜は別行動だった2名と再合流。

時々強い雨が降り、

職員がゴール板を拭く場面も。

なかなか当たらず、1Fに降りてキッチンカーへ。

前回と同じ店が出ていたので、

同じように焼きそばを。

以前は売店で缶ビールを買ってカップに移していたが、今は2Fのレストランで生ビールが買えます。

久々の焼きそば必勝セットの後は…


9R、


10R、


11Rと3連続ヒット! ですが…

「焼きそばパワー」はあった?ものの、配当が安すぎて3万円入金から追いつかず、マイナスで終了しました。
名古屋競馬場
弥富市駒野町1
【足メモ】近鉄蟹江駅などからバス
HP
名古屋競馬場の全記事


2023.
08.
17
~高知競馬と四国みぎした55の旅~
高知の目的地は、路線バスに乗って

高知競馬場。

冬季以外は基本土・日曜開催ですが、この日は重賞で平日の開催。

子供の遊び場ができていましたが、雨なので…。

大雨で馬券が難しく、ちょいとひと息。スタンド内の売店へ。

焼きそばを発見!

焼きそばは50円アップでたまご入りに。

さらに、豚串。塩とタレを1本ずつ。

スタンド3Fの売店で

缶ビールも買って、

セット完了。

やっぱり焼きそばパワーなのか、

直後の8Rでヒット!

しかし、その後が続かず、重賞の福永洋一記念は当たらず、

最終レースは

馬連で1着3着…。

大雨で田んぼみたいな馬場もあって難しく、結局はその1本のみでマイナス終了となりました。
高知競馬場
高知県高知市長浜宮田2000
【足メモ】高知競馬場
高知競馬場HP
高知の目的地は、路線バスに乗って

高知競馬場。

冬季以外は基本土・日曜開催ですが、この日は重賞で平日の開催。

子供の遊び場ができていましたが、雨なので…。

大雨で馬券が難しく、ちょいとひと息。スタンド内の売店へ。

焼きそばを発見!

焼きそばは50円アップでたまご入りに。

さらに、豚串。塩とタレを1本ずつ。

スタンド3Fの売店で

缶ビールも買って、

セット完了。

やっぱり焼きそばパワーなのか、

直後の8Rでヒット!

しかし、その後が続かず、重賞の福永洋一記念は当たらず、

最終レースは

馬連で1着3着…。

大雨で田んぼみたいな馬場もあって難しく、結局はその1本のみでマイナス終了となりました。
高知競馬場
高知県高知市長浜宮田2000
【足メモ】高知競馬場
高知競馬場HP


2023.
08.
11