fc2ブログ
2013. 09. 28  
 ビアガーデン探偵団2013…その4

 振り替えで仕事になった火曜日。それを終わらせ、向かったのは

01北浜駅
 北浜。

02バラ園
 橋を渡ると、見えてきました。

03店前2100
 本年最後?のビアガーデンは、”R” RIVERSIDE GRILL&BEER GARDENです。

04席
 川沿いの席です。

05M
 メニュー。コースとアラカルトがあります。今回はサムギョプサルコース(3900円)に、日~木曜限定21時以降20%引きのクーポンを利用しました。

06D
 ドリンクメニュー。コースなので飲み放題です。

07生ビール
 先着5人で乾杯!!

08山盛り枝豆
 前菜は山盛り枝豆に、

09小海老とキュウリのピリ辛春雨
 小海老とキュウリのピリ辛春雨

10コリアンフライドポテト
 コリアンフライドポテト

11サムギョプサルセット
 そして、サムギョプサルセットが登場。豚バラ肩ロース焼き野菜

12包み野菜
 包み野菜

13白髪ネギ
 薬味に白髪ネギ

14薬味
 ゴマ油青唐辛子辛味噌

15焼き1
 さっそく焼いていきます。

16そろい
 途中でもう1人が到着したので、改めて乾杯!!

17焼き2
 いい具合に焼けてきたところで、

18カット
 ハサミでカットします。

19肉+みそ
 お肉に味噌をチョイと乗せて

20包む
 野菜で包んでいただきます。

21焼肩ロース
 続いて肩ロース。

22カット2
 これもカットして、

23ニンニク青唐辛子
 今度はニンニクと青唐辛子で。

24レモンサワー
 レモンサワー

25パインサワー
 パインサワーにチェンジ。

26鉄板韓国風チャーハン
 シメは鉄板韓国風チャーハン

27焼きチャーハン
 鉄板で焼けば、残った脂を吸ってうまくなった…と思う(笑)。

28アイスキャンディー
 デザートはアイスキャンデー

 最初に肉を見た時は少ないなあ…と思ったのですが、食べているとちょうどいいぐらいでした。まあ、脂が多いし、思ったほど食べられないのは年齢ですかね…(笑)。

29犬OK
 所々で写っていましたが、このお店は一部エリアで犬の同伴がOKなんです。

30犬1
 休みの日なんかは愛犬家のパーティーでにぎわう時もあるとか。

31犬2
 私は犬を飼っていないので分かりませんが、

32犬3
 これだけ焼き肉のええ臭いを嗅がされると、お犬さまもたまったものではないかと…(笑)。そりゃ欲しがりますわな。

 メニューや雰囲気からして若者向けですが、ビルの屋上ではなく地上で川風に当たってワイワイといただくのは、バーベキューのような感じで楽しいです。

 【本日の果応報】参加人数・6人
 ビール・23杯
 チューハイ、マッコリ・12杯
 ソフトドリンク・1杯


 ”R” RIVERSIDE GRILL&BEER GARDEN
大阪市北区中之島1
【足メモ】京阪中之島線なにわ橋駅東へすぐバラ園前
営業時間:16時~23時 日祝14時~ ランチあり
料金:サムギョプサルコース・飲み放題 3900円 ほかコースあり
  2時間、LO30分前、雨天時一部屋内あり

 ぐるなび

 ビアガーデン探偵団2013の全記事
 ビアガーデン探偵団2012の全記事
 (旧ブログ)以前のビアガーデン探偵団

人気ブログランキングへ     
スポンサーサイト



2013. 08. 09  
 ビアガーデン探偵団2013…その3

 火曜日。「その3」だけど、実は4回目のビアガーデンへ。場所は…

21店前1800
 ハイアットリージェンシー大阪。ビアガーデンがなければ、一生お世話になることがないような場所です(笑)。

22全景
 タヒチアン サマーバーベキュー 2013。やはり高級ホテルのビアガーデンは、雰囲気が違います。食べ放題飲み放題でモトを取るため、必至になるような空気がありません…。

23チケット
 それもそのはず。お値段はなんと6500円!! 今回は、サマーバリューチケットの事前購入(すでに販売終了)により、5000円にて入場しました。

24ビール
 ビールはサントリーのノーマルのモルツ。プレミアムモルツではガブガブ飲めないので、ノーマルの方がいい。

25乾杯!!
 とにもかくにも先着4人で乾杯!! 喉を潤してからいろいろ見て回ります。

26酒1
27作り方
 酒類は豊富で、作り方も書いてあるのでいろいろなカクテルが飲めます。

28焼酎
 焼酎トニックウオーターもありますが、その右には…

29マッコリ
 なんとマッコリのスムージーが。これは危険度が高い(笑)。

30ワイン
 よく冷えたワインは3種。1本空けるなど大勢で飲むときは、ボトルごとテーブルに持っていくこともできます。

31ソフトドリンク
 ソフトドリンク

32冷1

33冷2

34冷3

35冷4

36冷5
 マリネなどの冷製に、

37サラダ1

38サラダ2
 サラダ類も豊富。

39温1

40温2

41温3

42温4
 こちらは、温かいメニュー。

43温5

44温6

45温7
 唐揚げイカフライフライドポテトなどビアガーデンの定番品も。

46パン
 パンもいろいろ。

47焼1
 そして、主役の焼き物。ビーフサーロイン

48グリル
 目の前のグリルにてひっきりなしに焼かれていて、いつでもアツアツ。

49焼2

50焼3

51焼4

52焼5

53焼6

54海1

55海2
 それ以外にもソーセージシーフードも。

56蓋
 蓋がされているから保温+虫が止まったりもしません。

57タレ
 お好みのタレで。

58景色

59景色2
 豊富なメニューを、大阪湾の景色を眺めながらいただきます。

60皿1

62皿2
 さっそくたくさん取ってきます。目玉のバーベキューは、部位により差はありますがだいたい軟らかく、焼き立てなのがいい。炭焼きのいい香りがします。

63ハーフ&ハーフ
 ビール2杯のあとはハーフ&ハーフへ。

64皿3
 定番の揚げ物へ。

65皿4
 なんかアメリカンな食事みたいに盛ってくる人も(笑)。

66日暮れ
 曇りがちでしたが、きれいな夕焼けを見ることができました。

67デ1

68デ2
 ちょっと散歩。少し離れたところにあるデザートのブースには、フルーツケーキも種類が豊富。コーヒー・紅茶もポットで置いてあります。

69ソフト
 それに、ソフトクリームが自分で出せるのもいい。

70ビール
 またビールに戻って

71皿5
 アテをつまんでいるうちに、

72明かり
 だいぶ暗くなって、

73かがり火
 かがり火も焚かれました。

74乾杯2
 その頃、後発3人が到着。

75皿6

76皿7
 最初から飛ばして休憩モードだった先発隊に代わって、後発隊がテーブルを皿で埋めていきます。

78ワイン
 ワインもボトルで持ってきて乾杯!!

79パン
 スタッフに言うと、パンも焼いてくれます。

80ジンジャー
 私は焼酎のジンジャーエール割り

81スムージー
 スムージー割りなど。

82焼きそば
 時間も少なくなってきたので、焼きそばなどに行ったあと、

83ソフトケーキ
 デザートにソフトクリームケーキ

84シメ
 ラストオーダー1分前にシメの乾杯!!

 左下に見えていますが、なぜかカレーが大繁盛。うまいうまいと言いながらお代わりしまくりで、わんこカレー状態になっていました。

85バス
 さて、お開き。ちょうど22時15分発の大阪駅行き送迎バスに空席があったので乗車。

86バス2
 トンネルだけかと思いきや、大阪港から梅田出口までも環状線経由で阪神高速で。送迎も贅沢でした。

 周りには外国人もけっこういて、ホテル宿泊の夕食がビアガーデンも選べるようになっているようでした。

 さて、飲み食べ放題では大阪最高値のビアガーデンでしたが、雰囲気・アテともに値打ちはありました。

 気になった点は、ビールのサーバーが2つしかないので、集中したときはあまり冷えていないビールが出てきました。

 これで常時5000円なら素晴らしいのですが、ビアガーデンというものに6500円払うのは、やはり躊躇してしまいますね。他の2回分近いので…(笑)。

 でも、実のところ個人的には6500円払ってもう一度行きたい気はあるんですよね…。贅沢なビアガーデンはどんなんか…というのを知るためにも、一度は行ってみることをおすすめします。

 ちなみに、サマーチケットは毎年発売しています(当年の6月末まで、今年は7月19日まで延長していた)。だからといって、来年も売るかどうかは分かりませんが…。行く日を決めなくてもチケットだけ買っておけるので、とりあえず確保しておくのがいいでしょう。

 【本日の果応報】参加人数・7人
 ビール(ハーフ&ハーフ、黒含む)・36杯
 ワイン、チューハイなど・41杯(ワインはボトル1本7杯換算)
 ソフトドリンク・2杯
 カレー・10杯(笑)


 ハイアットリージェンシー大阪 タヒチアン サマーバーベキュー 2013
大阪市住之江区南港北1-13-11
【足メモ】ニュートラム中ふ頭駅から北へ徒歩3分
ビアガーデン期間:2013年は9月16日まで
営業時間:17時30分~21時30分(LO)
料金:飲み食べ放題 6500円(サマーバリューチケット購入で5000円=販売終了)
  無制限(土休日、お盆は2部制)、雨天時屋内

 HP

 ビアガーデン探偵団2013の全記事
 ビアガーデン探偵団2012の全記事
 (旧ブログ)以前のビアガーデン探偵団

人気ブログランキングへ     
2013. 08. 02  
 ビアガーデン探偵団2013…その2

 日曜日は、大人数でビアガーデンを楽しむ、ビアガーデン探偵団2013の拡大版。今回は総勢17人が参加しました。

01店前1730
 会場は、今年ビアガーデンが復活した高島屋大阪店8Fにある大阪タカシマヤ 屋上ビアガーデン キラビア

 6月12日のオープン以来、人気のビアガーデンです。実は、そのオープンの数日前に予約を完了しておきました。

02気温33度
 開始の17時30分は、気温33度でした。

03チケット1
 会場である8階に上がると、チケットを求める列が。予約と当日で分かれているのですが、当日側にもけっこう並んでいます。。

04チケット2
 ジョッキと引き換えて、いざ開始。

05サーバー
 生ビールは自動サーバーで、4台ずつ3カ所にありました。

05ドリンク
 他のドリンクは別の屋台なのですが、1カ所しかないので並び出すと長くなるときがありました。

06乾杯6人
 先発隊6人で乾杯!!

07タイ
 アテはかなり充実。3つの国に分かれて、エスニック系です。

08T1

09T2
 タイ料理

11シンガポール

12S1
 シンガポール料理

12ベトナム

13V1

14V2
 ベトナム料理。フォーは自分で湯がき熱々で。

15サラダ
 ほかにもサラダや

15デザート
 デザートも。

16日本
 そして、種類が一番多いのはもちろん日本代表

17J1

18J2

19J3

20J4
 こちらは、ビアガーデン定番メニューが中心。

21J5
 冷やしうどんもあります。

 これ以外にも、行列や入れ替えなどで写真が撮れなかった料理もまだまだありました。

22アテ1

23アテ2
 皿は1人1枚の交換制なので、最初はみんながつまめる形で種類ごとにドッサリ。

24乾杯8人
 そうこうしているうちに皆さん集まってきます。

25空1
 さすが屋上だけあって、日差しが雲に隠れると涼しくなります。しかし、風がなければやっぱり蒸し暑い(笑)。

26黒ビール
 しばらくのち、黒ビールやハーフ&ハーフへ。

27私皿
 自分が盛ってきた皿はこんなんでも、

28マスタ皿
 某マスタが盛ると、まるで前菜の皿みたいにきれい。

30点灯1

31点灯2
 19時。明かりが点灯すると、自然と拍手がわきました。

32かちわり白ワイン
 かちわり白ワイン。どうせ飲み放題なので、もうちょい入れてほしいところですな…。

33うどんなど
 長丁場(※後述)なので、冷やしうどんえびせんなどで小休止も必要です。

34点灯3

35点灯4
 すっかり日が暮れて、きれいに光っています。

36デザート
 そろそろデザートにも向かいつつ、

37乾杯17
 ラストスパート。最後は17人そろってシメの乾杯!!

38集合
 皆さん参加ありがとうございました。

 どうしても今年は阪急百貨店のうめはんビアガーデンと比較することになるのですが、比べるまでもなく軍配はこちらに上がります。

 料理の種類が多いし、エスニック系でも辛いとかはなく、万人向けになっています。

 おすすめですが、なかなか予約が取りにくいそうで…。

 現在は2時間制になっていますが、ルール変更前(オープン前)に予約をしていたので、今回はフルタイムで入ることができました。

 【本日の果応報】参加人数・17人
 ビール(ハーフ&ハーフ、黒含む)・122杯
 ワイン、チューハイなど・34杯
 ソフトドリンク・8杯

 大阪タカシマヤ 屋上ビアガーデン キラビア
大阪市中央区難波5-1-5
【足メモ】高島屋大阪店8F
ビアガーデン期間:2013年は9月30日まで(予定)
営業時間:17時30分~22時 LO21時30分
料金:飲み食べ放題 3400円
  2時間、雨天中止、座席では禁煙(喫煙コーナーあり)

 HP

 ビアガーデン探偵団2013の全記事
 ビアガーデン探偵団2012の全記事
 (旧ブログ)以前のビアガーデン探偵団

人気ブログランキングへ     
2013. 06. 26  
 ビアガーデン探偵団2013…その1

 突発的に第0回を行ったけど、今年のビアガーデン探偵団第1回は…

01店前2030
 阪急百貨店のうめだ本店にある

02店前2
 阪急うめだ本店 うめはんビアガーデンマルシェ。21年ぶりに梅田阪急のビアガーデンが復活しました。

03ビル1

04ビル2
 南と東向きはビルに囲まれているが、

05景色1
 北側の景色は素晴らしく、話題のグランフロントも目の前。

06景色2
 下を見るとJR大阪駅を発着する電車も見ることができます。

07サーバ
 ドリンク類はセルフで、ビールは自動サーバー。

08ワイン
 ワインも自分でボトルから注ぎます。

09サングリア
 サングリアや

10ソフト
 ソフトドリンク、ほか焼酎やウイスキー、かき氷などもあります。

11乾杯
 総勢11人で乾杯!!

12A時計
 この日の大阪は昼間に35度近くまで上昇しましたが、このときの気温は24度。風が強く、ちょっと寒いくらいでした。

12チキン1
 ここの目玉は、このワンレッグローストチキン。もも焼きですな。

13チキン2
 ロースター内でぐるぐる回っています。

14チキン3
 残念ながら、これは食べ放題ではなく1人1本。チケットと交換です。1本500円で追加できます。

15ワンレッグローストチキン
 手で持ってガブリといけば、ジュワッと脂がしたたります。外はスパイシーでビールが進む。

16ピザ
 こちらはピザのコーナー。

17ピザ2
 ピザ

18ポテト
 ポテトフライがあります。

19サラダ1
 サラダはポテサラなど混ぜ物系と

20サラダ2
 生野菜系にわかれています。

21皿1
 サラダいろいろにピザとポテトフライ。これは残念な感じのピザに見えますが、

23焼き立てピザ
 焼き立てだとこんなにもおいしそうに見えます(笑)。タイミングをよく見て取りに行きましょう。

22スパークリングワイン
 ワインのボトルには、なんとスパークリングワインもありました。

23Aライブ
 ちょうどテーブル前ではライブ演奏が。でも、時間が時間なのですぐおわってしまいました…。

24サングリア
 サングリアは甘めでなかなかよろしいです。

25生野菜
 サラダはたくさんあって、けっこう取るのですが、生野菜でビールはなかなかはかどらず

26ピザポテト
 やっぱりピザポテトフライに戻ってしまいます。なんかシェーキーズみたいな感じに…。

27焼酎レモネード割り
 かき氷の氷だけをグラスに詰め、レモネードと麦焼酎を注いだ麦焼酎レモネード割り。冷たくてうまい。

28ジェラート
 もうひとつの名物は、ジェラート。

29ジェラート2
 特に紫色のカベルネソーヴィニヨンは、濃い味でうまかった。

30写真
 帰りに店員さんを捕まえて記念撮影。総勢11人の第1回BGTは終了しました。

 見ての通り、アテの種類がかなり少ない。ターゲットが女子ということで野菜主体にするのはわかるが、せめて揚げ物や焼き物など温かい物をもう少し置いてほしいところ。

 結局ビールのアテにはピザとポテトフライぐらいしかなく、他のグループもテーブル上は同じような感じだった。このアテの少なさは、遅い時間に行ったから品切れというレベルではないように思う。

 自動サーバーの写真でグラス内が泡だらけになっているけど、一部サーバーのビールがぬるいのは致命的だ。それほど混雑していないときもぬるかったので、設定がおかしかったのか、調子が悪かったのか…。

 あと、どうでもいいことかもしれないけど、やっぱりビアガーデンのビールはジョッキで飲みたいな…。

 阪急、そして120分・LO90分で3800円と強気な価格設定だったので期待して行ったものの、期待が大きすぎたのかちょっと拍子抜けだった。場所はいいんですけどね…。

 【本日の果応報】参加人数・11人
 ビール・55杯
 ワイン、サングリア・8杯
 洋酒、焼酎など・12杯
 ソフトドリンク・2杯

 阪急うめだ本店 うめはんビアガーデンマルシェ
大阪市北区角田町8-7
【足メモ】阪急うめだ本店13F
ビアガーデン期間:2013年は9月24日まで(予定)
営業時間:17時~22時30分 日~21時30分
料金:飲み食べ放題 3800円(ワンレッグローストチキン除く、追加メニューもあり)
  2時間(席は2時間、ドリンクLO30分前)、雨天中止、座席では禁煙(喫煙コーナーあり)

 HP(ぐるなび)

 ビアガーデン探偵団2013の全記事
 ビアガーデン探偵団2012の全記事
 (旧ブログ)以前のビアガーデン探偵団

人気ブログランキングへ     
2013. 06. 13  
 ビアガーデン探偵団2013…その0

 今年もビアガーデンの季節になり各所をチェックしていたら、昨年行った

01店前1835
 近鉄百貨店上本町店 アサヒ屋上スカイバイキングがお得なのを見つけた。ちょいとお知らせしておいたら、最終日の日曜朝になって「行きましょう」と連絡がきて、

03乾杯
 急遽5人で行ってきました。第1回はすでに日程が決まっていたので、今回は「第0回」です(笑)。

02割引
 スーパーオープニングセールということで、この日まではなんと2000円になっていたのです。これは行かんとね…。

03M1

04M2

05M3

06M4

07M5

08M6

10M8

11M9
 アテは前回とあまり変わっていません。

12おでん
 おでんは健在で、

13サラダ
 サラダバーもあり、

14うどん
 うどんを自分で温めて食べるようになっていました。

15冷奴
 今回も、すくい放題の冷奴があったので、

16冷奴
 もちろんまずは冷奴。このあと焼き物や揚げ物も取ってきているのですが、写真を撮り忘れていたようです。

17おでん
 おでんは残念ながら大根がなく、平天や玉子。

18プチオムライスげそ揚げ
 プチオムライスは、中にケチャップライスが入っていて、確かにオムライスだ。

19ヒューガルデンホワイト
 ビールはスーパードライのほかにヒューガルデンホワイトもあり、また黒ビールもあるのでハーフ&ハーフもできます。

20BG全景1
 着いた当初は明るかった空も

22全景2
 いつの間にか暗くなっていました。

21外1
 外の景色も

23外2
 こんな感じに。

24サラダ
 ふだんは健康なんか気にしないのに、サラダが取り放題だとなぜかぎょうさん取ってしまいます(笑)。

25フルーツ
 フルーツも登場。

26梅酒ソーダ割り
 梅酒ソーダ割り

27湯豆腐?
 冷奴にワカメを乗せてうどんのダシを掛ける…とある方が即席の湯豆腐を持ってきた。アイデア賞ですな。

28うどん
 ちょっと寒くなってきたので、うどんを。

29ケーキわらびもち
 ケーキわらびもちにまで到達して、

30シメ
 最後にもう1杯ずつ飲んで乾杯!!

 通常の3500円なら、もうちょっとアテに工夫があっても…と思うのですが、今年も昭和的ビアガーデンという感じで雰囲気はいいです。

 【本日の果応報】参加人数・4人+こども1人
 ビール、ハーフ&ハーフ・26杯
 梅酒、焼酎など・5杯
 ソフトドリンク・5杯

 近鉄百貨店上本町店 アサヒ屋上スカイバイキング
大阪府大阪市天王寺区上本町6-1-55
【足メモ】近鉄大阪上本町駅真上
ビアガーデン期間:2013年は9月16日まで
営業時間:17時~22時
料金:飲み食べ放題 3500円 女性3200円
  時間無制限(LO30分前)、雨天中止

 HP

 ビアガーデン探偵団2012の全記事
 (旧ブログ)以前のビアガーデン探偵団

人気ブログランキングへ     
プロフィール

センベロ隊長

Author:センベロ隊長
痛風から10年以上がたち、ちょっと調子に乗って飲酒量が増えてきたセンベロ隊長の飲食記録第2章。

地域別
ジャンル別(重複アリ)
企画もの
カウンター
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
QRコード
QR
お問い合わせメール

名前:
メール:
件名:
本文:

CLICK!!
人気ブログランキングへ
CLICK!!
旧ブログ
「Ghostの食品館/センベロ隊長調査記録」はこちら