fc2ブログ
2023. 09. 23  
 ~夏の北陸ギャンブルはしご旅~

 金沢の夜2軒目。金沢にも立ち飲みがあって、宿から近い

31店前
 串酒場 大笑は先に通ったときは満杯で、戻ってきたら入れました。

32M1

33M2

34M3
 メニューいろいろ。

35エーデルピルス
 立ち飲みでは珍しい?生ビールはエーデルピルス

36サガリ
 名物の鬼サガリは、残念ながら売り切れ。

37串天鳥豚牛
 串天からは、の3種。

38チーズカルビ
 キムチの乗ったチーズでいただくチーズカルビ

39ベジサワー
 気になったのはベジサワー。

40赤
 は、普通なトマト。

41黄
 は人参とマンゴー。こちらは甘め。

 ちょうど直前に大阪旅行へ行ったというスタッフの方と、大阪話で盛り上がりました。

 串酒場 大笑
金沢市堀川町5-10
【足メモ】堀川町中交差点の東

     
スポンサーサイト



2022. 08. 08  
 ~九州ギャンブル視察旅~

 旅の2日目。伊万里から移動するのですが、

01JR
 JRは

02時刻表
 7時台の後は昼前まで走っていない。

03バス停
 駅の前にはバス停もあって、

04バス
 路線バスで

05唐津駅
 唐津へ。さらに

06電車103
 JRに乗り換え

11東唐津駅
 数分で東唐津。

07護送車
 こっから護送車無料バスに乗って、

08BRからつ
 向かったのはボートレース唐津

09からつ
 この日からSGグランドチャンピオンが開催され、お客さんもかなり多い。

10キッチンカー
 キッチンカーもあるけど、雨がふったりやんだりで、屋外テーブルも水浸し。建物内には持ち込めないので、これは断念。

12結果1
 5Rまで場内にいて、6Rは検討だけしてネットで購入。

13結果2
 帰りのバスでレースを見たら、

14結果3
 見事に的中! 一気にプラスへ。

15唐津
 プラスなら滞在したかったが、すでに移動中。なので、そのまま予定通りに進行。

16キハ47
 もはや骨董品的価値なキハ47に揺られ

17佐賀
 佐賀駅に。ここから先は

18特急
 特急に乗り換え。

19かもめ25
 30分ほど待って特急かもめ25号に乗りましたが、ここまで朝から何も食べていない。

17あら玉
 エキマチ1丁目の飲食エリアにあるとんかつ あら玉

18弁当
 弁当を発見。

19唐揚げ弁当
 選んだのは唐揚げ弁当。ええ味で、冷めてもうまい。

20缶
 前日の武雄競輪で当てた缶ビール。宿で冷やし、さらに保冷バッグに入れていたけど、もちろんすでにぬるい。

21カップアイス
 コンビニでカップアイスを買って

22ビール2
 一気に冷却。少し薄くはなりますが、荷物も軽くなるし、グイッといけるのが楽しいのであります。

 とんかつ あら玉
佐賀市駅前中央1-11-20
【足メモ】エキマエ1丁目佐賀内
 フロアガイド 

     
2022. 07. 09  
 ~北陸ギャンブル視察旅~

 北陸の旅2日目。芦原温泉から

01標識
 歩いて行ける距離にあるのが、

02三国
 ボートレース三国

03レース
 モーニングレースとして、朝9時前から開催しています。

04配当
 初っ端の2Rで

05馬券
 先に買った舟券+買い足した舟券で当たり、

06払い戻し
 前日の福井競輪で負けた分まで取り返した。

07バス
 ちょろって3Rを打って、1時間間隔のバスで1本早く乗って現場から撤収。

08芦原温泉駅
 北陸新幹線延長で工事が進んでいるJR芦原温泉駅へ。

09表示
 ここからさらに

10普通
 東へ。特急もあるけど、普通の方が先着するみたい。

11金沢
 そして、金沢駅に到着。

12鼓門
 朝から食べていないので、まずは腹ごしらえ。

13店前1215
 昼時なので行列ができている店もあるが、ちょうど前の客が帰って入れたのが金沢かつぞう 金沢駅あんと店。後から調べると、金沢まいもん寿司のグループでした。

14M1

15M2

16M3

17M4

18M5
 メニュー。

19ランチM
 ランチタイムなので、お得ランチというのがありました。

20生
 生ビール

21ごま
 ごまをすりつつ、

22食べ方
 食べ方を勉強していると、

23とんかつ三昧ランチ
 とんかつ三昧ランチが到着。

24かつ
 能登豚ロース切り落としかつ黄金メンチかつやわらかひれかつに、

25のり汁
 汁は味噌汁とのり汁が選べ、ご飯とともにお代わり自由。

26塩
 最初は塩、その後はごまソースで。普段はデパ地下やスーパーで買ったのをオーブントースターで温め直していますが、やっぱり揚げ立てサクサクなかつはやっぱり最高。久々にうまいかつをいただきました。

 金沢かつぞう 金沢駅あんと店
石川県金沢市木ノ新保町1-1
【足メモ】金沢駅金沢百番街あんと内
 HP
 
     
2022. 06. 13  
 ~東海ギャンブル視察の旅~

 四日市から、もう1軒。先の店で会った社長が行くと言っていた

21店前2055
 くし嘉 十八番は、前を通って気になっていた店でもあります。

22D
 ドリンクメニュー。

23生
 生ビール

24M1

25M2
 アテのメニュー。

26飲み比べ
 「ここの日本酒はすごいよ」と言っていた通り、こんなサービスもあるのですが、時間があまりないので今回は頼まず。

27レバテキ
 隠れメニューと聞いていたレバテキから、

28てっぽう
 鉄板焼きからてっぽう

29ハツ
 ハツ

30四日市ハイボール
 四日市ハイボールは、ラムネ割りで爽やか。

 例の方は入ったときにいなかったけど、しばらくして登場。どこかに寄ってきたようで、顔を出さなければならない関所が多いみたい(笑)。

 隣の方が同年ということで話も弾みましたが、そろそろお時間。

31四日市
 少し急いで近鉄の四日市駅へ。

32表示
 意外と遅くまで特急があって、22時前が難波へ向かう最終。

33アーバン
 競馬で勝ったから、

34車内
 少し贅沢なシートにしたら、だれもいなかった。

35難波
 うとうとしているうちに、無事大阪難波へ着きました。

 くし嘉 十八番
四日市市諏訪栄町10-1
【足メモ】近鉄四日市駅から東へ四日市一番街商店街アーケード入ってすぐ北側

     
2022. 05. 08  
 ~東京ギャンブル視察の旅~

 大井競馬場での視察を終え、一行は

01有楽町
 有楽町へ。ここなら東京駅にも近いから、時間の計算ができる。

02高架下
 ガード下にあったはずの13年前に行った店がなかなか見つからず、大分歩いた。結局は見つかったのだが、休みだった。

03店前1800
 そのすぐそばにあった有楽町 天米

04店前2
 同行者の「ごま油のいい香りがする」のひと言と、店前のメニューにセットがあったので、訪問を決定しました。

05M1

06M2

07M3

08M4

09M5
 メニュー。

10生
 「夜のお得なセットメニュー」から、晩酌セットを。生ビールと、晩酌セットだがソフトドリンクもいけるとのことで、同行者はウーロン茶。

11お通し
 お通しは、じゃこおろしと、松前漬ですかね?の上に飛び子

12天ぷら盛り合わせ
 天ぷら盛り合わせ海老2尾にわかさぎ玉ねぎ舞茸

 ごま油らしく揚げ色は少し濃いめ。後ろのテーブルには年配客が天ぷらや一品をアテに酒を飲んでいる、いいお店。刺し身などもあるのですが、せっかくなので有楽町でもう1軒を探します。

 有楽町 天米
千代田区有楽町2-1-10
【足メモ】有楽町駅から南へ晴海通りの先ガード下

     
プロフィール

センベロ隊長

Author:センベロ隊長
痛風から10年以上がたち、ちょっと調子に乗って飲酒量が増えてきたセンベロ隊長の飲食記録第2章。

地域別
ジャンル別(重複アリ)
企画もの
カウンター
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
QRコード
QR
お問い合わせメール

名前:
メール:
件名:
本文:

CLICK!!
人気ブログランキングへ
CLICK!!
旧ブログ
「Ghostの食品館/センベロ隊長調査記録」はこちら