fc2ブログ
2023. 10. 29  
 金曜日。今回は4人で

01店前011730
 もつ鍋 みやわきへ行きました。

02乾杯
 生ビール乾杯!!

03やみつききゅうり
 やみつききゅうり

04チョレギサラダ
 チョレギサラダをつまんで、

05にわか
 モツのにわか焼き

06にわか2
 例によってビールが進む味。

07にわか飯

08にわか飯2
 そして、そこにライスを入れてもらいにわか飯も。

09夏
 夏のもつ鍋第2弾は

10青1

11青2
 青いもつ鍋

12青3
 青唐辛子でさわやかな辛さ。私は大丈夫ですが、もうこの辛さでキツい人も(笑)。

14ジャングレ
 恒例?なジャンボシリーズで、ジャングレ(グレープフルーツ)へ向かう人もいますが、

15焼酎ハイボール
 こちらは冷静に焼酎ハイボール

16赤1

17赤2
 赤いもつ鍋に、

18白1

19白2

20白3
 リクエストが多い白いもつ鍋。さらに山芋大量トッピングで。

21赤ラーメン
 シメ3本勝負。

22赤ラ2

23赤ラ3
 赤はラーメン

24白雑炊

25白雑炊2
 白は雑炊

26青チャンポン

27青チ2
 そして、青はチャンポン麺

 もつもたくさんいただきましたが、それ以上に今回も炭水化物祭りになりました。

 もつ鍋 みやわき
大阪市中央区東高麗橋1-10 ユニ高麗橋1F
【足メモ】堺筋高麗橋1交差点(北浜駅地下鉄4号出口上)から東へ約400m
 通販サイト

 もつ鍋 みやわきの全記事
(旧ブログ)もつ鍋 みやわきの全記事

     
スポンサーサイト



2023. 09. 18  
 金曜日。とある方々と計7人で

01店前
 もつ鍋 みやわきへ行きました。

02乾杯
 生ビール乾杯!!

03やみつききゅうり
 やみつききゅうりに、

04にわか
 モツのにわか焼き

05にわか2
 ここでもう、ビール2杯目に突入。

06もつ鍋
 初訪問な方もいるので、

07鍋2
 まずはノーマルなもつ鍋

08鍋3
 スタンダードな味を知ってもらい、

09えのき
 お代わりは

10えのき2
 えのきをダブルでトッピング。

11夏
 ここからは、恒例の夏限定もつ鍋

12とろろ

13とろろ2
 白いもつ鍋は、とろろもつ鍋

14とろろ3
 まろやかなおいしさに。

15カレー1

16カレー2
 続いて、黄色いもつ鍋カレーもつ鍋

17カレー3
 スパイシーで皆さんに好評。

18カレー追加

19カレー追加2
 というわけで、お代わりも。

20チーズリゾット
 シメの作業へ。

21リゾ2
 カレーもつ鍋にはチーズリゾット

22餅
 とろろもつ鍋には

23うどん

24うどん2
 うどん

25ちゃんぽん

26ちゃんぽん2
 そして、ちゃんぽん麺も。炭水化物三昧でした。

 もつ鍋 みやわき
大阪市中央区東高麗橋1-10 ユニ高麗橋1F
【足メモ】堺筋高麗橋1交差点(北浜駅地下鉄4号出口上)から東へ約400m
 通販サイト

 もつ鍋 みやわきの全記事
(旧ブログ)もつ鍋 みやわきの全記事

     
2023. 07. 20  
 木曜日。とある店へ行く前に方面が同じなので

03通り抜け1

04通り抜け2

05通り抜け3
 造幣局桜の通り抜けへ寄り道。

06店前131730
 その後、北浜へ移動してもつ鍋 みやわきに6人で行きました。

07生
 生ビールなどで乾杯!!

08温泉玉子のシーザーサラダ
 温泉玉子のシーザーサラダ

11餃子
 餃子から、

09にわか

10にわか2
 モツのにわか焼き

12鍋1

13鍋2

14鍋3
 そして、ノーマルなもつ鍋

15お代わり
 えのきを大量トッピングしたお代わりは

16炙りもつ鍋ん
 久々の炙りもつ鍋。同行者からは、ノーマルよりあっさりした感じとの評価でした。

17焼酎ハイボール
 焼酎ハイボールにチェンジして、

18ちゃんぽん

19ちゃんぽん2
 ちゃんぽん麺

20雑炊

21雑炊2
 雑炊のW炭水化物でシメとなりました。

 もつ鍋 みやわき
大阪市中央区東高麗橋1-10 ユニ高麗橋1F
【足メモ】堺筋高麗橋1交差点(北浜駅地下鉄4号出口上)から東へ約400m
 通販サイト

 もつ鍋 みやわきの全記事
(旧ブログ)もつ鍋 みやわきの全記事

     
2023. 02. 04  
 もつ鍋みやわきを出て、仕事組と休み組に分かれ、

31店前2045
 休み組の2人で淀屋橋の立呑み処 ひさまつへ。

32生
 生ビールなどで乾杯!!

33おすすめ
 この日のおすすめ。

34自家製さば燻製
 噛むほどに味が出る自家製さば燻製

35牛すじ大根
 名物の牛すじ大根

36九条ねぎぬた和え
 そして、九条ねぎぬた和え

37ハイボール
 ハイボールにチェンジして話をしているうちに、どうやら同行者に連絡があって店を開けるようで、ミナミへ戻りました。

 立呑み処 ひさまつ
大阪市中央区高麗橋2-5-18
【足メモ】三休橋筋(御堂筋から東へ3筋)高麗橋と今橋間の道を東へすぐ南側(三井ガーデンホテル裏)

 立呑み処 ひさまつの全記事
(旧ブログ)立呑み処 ひさまつの全記事

     
2023. 02. 02  
 木曜日。とある方々と

01店前221730
 北浜のもつ鍋みやわきへ行きました。 

02乾杯
 生ビールなどで乾杯!!

03きゅうり
 きゅうり

04大根と水菜のシャキシャキサラダ
 大根と水菜のシャキシャキサラダ

05餃子
 餃子をつまみ、

06にわか
 モツのにわか焼き

07にわか2

08にわか3
 毎回同じですが、ビールのアテにはたまりません。

09もつ鍋
 もつ鍋が登場。

10鍋2
 火が通って、

11鍋3
 いつものおいしさ。

12えのき
 えのき好きな方が、えのきのトッピングを注文。

13ジャンレモ
 なぜか最近、周辺でブームなのが、ここでジャンレモを頼むこと。片手で持つと重いです(笑)。

14お代わり

15お代わり2

16お代わり3
 もつ鍋のお代わり。もちろん、えのきもたっぷり。

17もち
 さらに、も。

18もち2
 薄切りですぐに火が通ります。

19ちゃんぽん麺
 
20ちゃんぽん2
 その後はちゃんぽん麺

21雑炊

22雑炊2
 雑炊の王道路線で、炭水化物たっぷり。

23坂の上の猫プリン

24プリン2
 デザートに、坂の上のプリンもいただきました。

 もつ鍋 みやわき
大阪市中央区東高麗橋1-10 ユニ高麗橋1F
【足メモ】堺筋高麗橋1交差点(北浜駅地下鉄4号出口上)から東へ約400m
 通販サイト

 もつ鍋 みやわきの全記事
(旧ブログ)もつ鍋 みやわきの全記事

     
プロフィール

センベロ隊長

Author:センベロ隊長
痛風から10年以上がたち、ちょっと調子に乗って飲酒量が増えてきたセンベロ隊長の飲食記録第2章。

地域別
ジャンル別(重複アリ)
企画もの
カウンター
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
QRコード
QR
お問い合わせメール

名前:
メール:
件名:
本文:

CLICK!!
人気ブログランキングへ
CLICK!!
旧ブログ
「Ghostの食品館/センベロ隊長調査記録」はこちら