2023.
11.
30
水曜日。坂町方面へ向かったので、

1軒目は立ち呑み 灯(あかり)へ。

生ビール。

この日のアテ。ですが、ここに載っていないおすすめがあって、

いわし甘露煮と

なす煮びたし。

レモンチューハイに移行して、最近の周辺事情などを聞きました。
立ち呑み 灯(あかり)
大阪市中央区千日前1-8-24
【足メモ】相合橋アーケード千日前通りから北2筋目西へすぐ南側
立ち呑み 灯(あかり)の全記事

1軒目は立ち呑み 灯(あかり)へ。

生ビール。

この日のアテ。ですが、ここに載っていないおすすめがあって、

いわし甘露煮と

なす煮びたし。

レモンチューハイに移行して、最近の周辺事情などを聞きました。
立ち呑み 灯(あかり)
大阪市中央区千日前1-8-24
【足メモ】相合橋アーケード千日前通りから北2筋目西へすぐ南側
立ち呑み 灯(あかり)の全記事


スポンサーサイト
2023.
10.
27
なんなんサーキットの2軒目は、

TACHI HORU DEATH わわわ。

生ビールに、

本日のおすすめから


くんせい半熟たまごに、

イカ焼き+玉子トッピング。プレス機を導入して、本気のイカ焼きです。

瓶ハイキリレモンに、

最後は缶ハイリキレモンでシメにしました。
TACHI HORU DEATH わわわ
大阪市浪速区難波中2-8-70
【足メモ】浪速区役所東交差点から北へすぐ東側
TACHI HORU DEATH わわわの全記事

TACHI HORU DEATH わわわ。

生ビールに、

本日のおすすめから


くんせい半熟たまごに、

イカ焼き+玉子トッピング。プレス機を導入して、本気のイカ焼きです。

瓶ハイキリレモンに、

最後は缶ハイリキレモンでシメにしました。
TACHI HORU DEATH わわわ
大阪市浪速区難波中2-8-70
【足メモ】浪速区役所東交差点から北へすぐ東側
TACHI HORU DEATH わわわの全記事


2023.
10.
24
続いて裏難波の路地に入り、

こちらも久々な立呑み 笑和。

生ビール。


この日のメニュー。

ローストビーフ 生コショーの塩漬け添えは

わさび塩で。

オープン以来の名物であるチーズチヂミ。ここへ来る度に頼んでしまいます。

トマトチューハイを飲みながら常連さんともいろいろ話をしているうちに、満杯になってきました。
立呑み 笑和
大阪市中央区難波千日前2-16
【足メモ】南海通りアーケード東端から東1筋目を南へ約50m東側
立呑み 笑和の全記事
(旧ブログ)立呑み 笑和の全記事

こちらも久々な立呑み 笑和。

生ビール。


この日のメニュー。

ローストビーフ 生コショーの塩漬け添えは

わさび塩で。

オープン以来の名物であるチーズチヂミ。ここへ来る度に頼んでしまいます。

トマトチューハイを飲みながら常連さんともいろいろ話をしているうちに、満杯になってきました。
立呑み 笑和
大阪市中央区難波千日前2-16
【足メモ】南海通りアーケード東端から東1筋目を南へ約50m東側
立呑み 笑和の全記事
(旧ブログ)立呑み 笑和の全記事


2023.
10.
23
月曜日。昼間は京都へ行き、帰ってきて少し寝て夜の部。

流れで堺筋方面へ出たので、久々に立ち飲みの毘へ。





メニューいろいろ。

生ビールに、

長崎県産マグロ頭肉造り、

ここでは外せないネギもたっぷりな中華奴。

焼酎へ。猫泉(にゃんせん)で、

高知県産かつお塩炙り。

さらに、宇宙だより南泉(なんせん)。先の猫泉と同メーカーで、こちらはスペースシャトル「エンデバー」に搭載され帰還した、麹菌、酵母菌が使われています。

さらにビールとチューハイの毘ハイも飲んで、次の店へ~。
立ち呑み 毘(び)
大阪市中央区日本橋1-21-20 丸富日本橋パールビル1F
【足メモ】日本橋1交差点から南へ約100m東側
立ち呑み 毘(び)の全記事

流れで堺筋方面へ出たので、久々に立ち飲みの毘へ。





メニューいろいろ。

生ビールに、

長崎県産マグロ頭肉造り、

ここでは外せないネギもたっぷりな中華奴。

焼酎へ。猫泉(にゃんせん)で、

高知県産かつお塩炙り。

さらに、宇宙だより南泉(なんせん)。先の猫泉と同メーカーで、こちらはスペースシャトル「エンデバー」に搭載され帰還した、麹菌、酵母菌が使われています。

さらにビールとチューハイの毘ハイも飲んで、次の店へ~。
立ち呑み 毘(び)
大阪市中央区日本橋1-21-20 丸富日本橋パールビル1F
【足メモ】日本橋1交差点から南へ約100m東側
立ち呑み 毘(び)の全記事


2023.
10.
13
木曜日。坂町方面へ行き、最初の店は満席だった。後回しにして、

まずは立ち呑み 灯(あかり)。

生ビールに、

この日のメニュー。

それには書いていないけど、おすすめで名前が出たのがセロリお浸し。シャキシャキで冷たく、暑い時期に最適。

珍しい?ふぐの塩辛をつまみつつ、

レモンチューハイでマスターと鉄道や旅の話をしていたら、常連さんがベロベロに酔って登場。どうやら私も知っている店において、日本酒をしこたま飲んだようで…。あのようにはならんとこ…と心に決めて、次の店へ。
立ち呑み 灯(あかり)
大阪市中央区千日前1-8-24
【足メモ】相合橋アーケード千日前通りから北2筋目西へすぐ南側
立ち呑み 灯(あかり)の全記事

まずは立ち呑み 灯(あかり)。

生ビールに、

この日のメニュー。

それには書いていないけど、おすすめで名前が出たのがセロリお浸し。シャキシャキで冷たく、暑い時期に最適。

珍しい?ふぐの塩辛をつまみつつ、

レモンチューハイでマスターと鉄道や旅の話をしていたら、常連さんがベロベロに酔って登場。どうやら私も知っている店において、日本酒をしこたま飲んだようで…。あのようにはならんとこ…と心に決めて、次の店へ。
立ち呑み 灯(あかり)
大阪市中央区千日前1-8-24
【足メモ】相合橋アーケード千日前通りから北2筋目西へすぐ南側
立ち呑み 灯(あかり)の全記事

