fc2ブログ
2023. 05. 15  
 ~3年半ぶり青春18きっぷ旅 2023春・第1弾~

 金曜日。この日の移動はゆったりとした行程で、

01丸亀
 10時前に丸亀駅を出発。 

02きっぷ3
 青春18きっぷ3回目を行使して、

03行き先
 まずは高松方面へ。

04サンポート
 快速に乗り、30分ほどで

05高松
 高松着

06ことでん高松築港
 徒歩で5分ほど離れている高松築港駅まで移動して、

07ことでん
 「ことでん」こと琴平電鉄に初乗車。

08片原町
 とはいっても1駅だけで、次の片原町駅で下車。

09高松競輪
 10分ほど歩くと、見えてきたのは

10競輪2
 高松競輪場。モーニング競輪が行われていて、1Rの発走は8時半ぐらい。この日は12R制で、8Rから参戦。

11配当
 9Rで万車券と荒れたが、 

12車券
 それをヒット!

13払い戻し
 10Rも荒れて、そこまでの3Rで打ち止め。プラスのうちに撤収しました。

14片原町2
 また片原町アーケードに戻り、南北アーケードのライオン通りを歩いていると、

16店前2
 よさげなセットがある店を発見。

15店前1240
 來來餃子館で昼飯となりました。

17M1

18M2

19M3

20M4

21M5

22M6
 メニュー。

23瓶ビール
 瓶ビールに、

24ラーメンセット
 選んだのはラーメンセット

25ラーメン
 シンプルなラーメンに、

26チャーハン
 チャーハン

27焼き餃子
 そして焼き餃子。このセットで1000円は値打ち十分。3種ある水餃子も気になるところです。

 來來餃子館
高松市今新町2-3
【足メモ】ライオン通りの美術館通り信号北へすぐ東側

     
スポンサーサイト



2023. 05. 13  
 ~3年半ぶり青春18きっぷ旅 2023春・第1弾~

 丸亀のシメ。先のTHE BAR GIBSONからすぐ、

31店前
 角にうどんの店があった。

32店前2
 2階に上がり、本格手打ち うどん屋108本店に入りました。

33M1

34M2
 メニュー。

35おでん
 ちょうど麺をゆでるところで「14分かかります」とのこと。出来上がりまでおでんをつまみながら

35レモンチューハイ
 レモンチューハイ

36かけうどん
 到着したのはかけうどん(小)。きれいなおだしに、しょうがも添えられて、飲みの最後に最適でした。

 本格手打ち うどん屋108本店
丸亀市大手町3-12-8 川人ビル2F
【足メモ】丸亀駅から南へ約300m信号東へ1筋東南角

     
2023. 05. 11  
 ~3年半ぶり青春18きっぷ旅 2023春・第1弾~

 丸亀の夜2軒目は、大きい通りに面した

21店前
 THE BAR GIBSONに入ってみました。

22ジントニック
 まずはジントニック

22店内
 数ある酒から、正露丸系(笑)で珍しい?ところを。

23ケイデンヘッド ポートエレン1980-1996
 ケイデンヘッド ポートエレン1980-1996

24ブナハーブン1979 32年
 ブナハーブン1979 32年

 マスターはもともと何店か運営していて、今は気楽にこの1軒とのこと。昔この界隈とか、いろんな話を聞かせてもらいました。

 THE BAR GIBSON
丸亀市大手町3-13-11
【足メモ】丸亀駅から南へ約300m信号東へすぐ南側

     
2023. 05. 09  
 ~3年半ぶり青春18きっぷ旅 2023春・第1弾~

 ボートレースまるがめから宿に入り、

01クーポン
 しっかりと全国旅行支援クーポンをゲット。

02丸亀城
 丸亀城そばの繁華街へ。まず1周して、ええかも…と思った店もあったが、数分後に戻ったら閉まっていた。

03店前
 グルッと回り、以前に行った居酒屋 0番地へ行きました。

03生
 生ビール

04M1

05M2

06M3

07M4

08M5
 メニューいろいろ。

09鳥のもつ煮
 まずは大皿料理から鳥のもつ煮をつまみ、

10チーズにおぼれたとり皮ぎょうざ
 名前が気になるチーズにおぼれたとり皮ぎょうざ。これが濃厚な味でビールが進む。

11親鳥のスタミナ焼
 先に骨付き鳥は食べたから、親鳥のスタミナ焼き。気がつけば、アテは鳥ばかり(笑)。

12焼2
 ニンニクもたっぷり入り、硬質な親鳥をじっくりと噛みしめるとジュワッと味が出る。

13ワイン
 目の前にこれがあったので、

14ワインジンジャーエール
 ワインジンジャーエールを飲みながら、ボートの話など。

 前回訪問時は深夜も営業していて2軒目以降の予定だったが、今は24時閉店にしていると聞き、繰り上げ訪問は正解でした。

 居酒屋 0番地
香川県丸亀市大手町3-7-7
【足メモ】アパホテル丸亀駅前大通の裏側

     
2023. 05. 07  
 ~3年半ぶり青春18きっぷ旅 2023春・第1弾~

 丸亀で宿を取った理由は

01護送車
 もちろん、

02まるがめ
 ボートレースまるがめ参戦のため。

03S
 前2回の現地では当たっていないので、今回こそは当てたいところ。

03結果1
 ですが、着いていきなり5万シューと波乱模様。

04店前1630
 5Rまで当たらず、フードコートでひと息入れます。

05店前2
 その中の一軒、ターンマーク

06M
 メニュー。

07弁当
 弁当や

08一品
 一品もありますが

09骨付き鳥
 こちらでは、丸亀名物の骨付き鳥もあります。

10生
 生ビールに、

11鳥
 骨付き鳥。スパイスが利いています。

12裏
 一口かぶりついて気づいたのですが、裏側になっていた皮もパリパリ。

13F
 その後、ついに払い戻しを受けられる? フライングによる返還ですが…。

14R8
 
15R舟券
 8Rで、ようやく初的中!

16最低人気
 それにしても、この日のまるがめは荒れ模様で、3連単最低の120番人気も飛び出した。

17若松
 現場にいると他場は基本的に買わないのですが、たまたまテレビを見た若松11Rが気になり軽く2点買ったら…

18結果
 それがヒット!

19払い戻し
 まるがめ本体では負けましたが、若松が助けてくれて、この日全体は負けずにすみました。

20護送車2
 最終12Rはガチガチと思うので、その前に護送車送迎バスで丸亀駅に戻りました。

 ボートレースまるがめ・ターンマーク
丸亀市富士見町4-1-1
【足メモ】ボートレースまるがめ内
 HP

     
プロフィール

センベロ隊長

Author:センベロ隊長
痛風から10年以上がたち、ちょっと調子に乗って飲酒量が増えてきたセンベロ隊長の飲食記録第2章。

地域別
ジャンル別(重複アリ)
企画もの
カウンター
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
QRコード
QR
お問い合わせメール

名前:
メール:
件名:
本文:

CLICK!!
人気ブログランキングへ
CLICK!!
旧ブログ
「Ghostの食品館/センベロ隊長調査記録」はこちら