fc2ブログ
2022. 01. 29  
 ~帰りは1000円!? リモート競馬in石垣島~

 月曜日。緊急事態宣言解除後、

01出発
 今秋5回目となる旅へ。

02離陸1
 初の石垣島ですが、

03ピーチ1
 9月初めにあったピーチの1000円セールで購入。日程の都合で1000円は帰りだけですが、往復でも7000円ほど。今回は業務で関係するとある方と行くことになりました。

05店前061300
 前日に連絡があり、出発が1時間ほど遅れるとのこと。出発前に、第2ターミナル保安エリアのSORATERIA(ソラテリア)で腹ごしらえ。

06M
 いろいろありますが、

07M2
 結局はいつもの

08おつまみセット

09セット2
 おつまみセットになってしまいます。

10飛行機
 約1時間遅れで関空を離陸。

11南の島
 南の島が見えてきて

13遅延

14到着
 石垣空港に着陸。寒さに慣れてきていた体には、暖かいというより暑いぐらいです。

15パス
 結局は使わなかったけど、2回接種かPCR陰性証明を提示するともらえる安心しま旅プレミアムパスポートもいただき、

16バス
 バスで石垣の中心街へ向かいます。

 SORATERIA(ソラテリア)
泉佐野市泉州空港北1
【足メモ】関西空港第2ターミナル国内線ゲートエリア内
 HP

 SORATERIA(ソラテリア)の全記事

人気ブログランキングへ     
スポンサーサイト



2019. 12. 15  
 ~帰りは7円!?LCCで行く網走・旭川ツアー~

 月曜日。LCCのセールで安く買えたので、10月に続き北海道へ。

01時刻020930
 まずはピーチで釧路へ。約1年前にも行きましたが、今回は釧路滞在ではありません。

02売店
 腰を据えて飲食できる時間はあまりない。で、ゲートエリア内にある売店のFuchsia by peachアプローズをのぞいてみた。

03オリオン
 北海道へ行くのに、オリオンビール(笑)。

04大阪魚肉ソーセージ
 フラッと回って見つけたのがこれ。

05魚肉2
 大阪魚肉ソーセージ 紅しょうが

06オリオン2
 ビールとよく合います。

07だし道楽カシューナッツ
 もう一つは、だし道楽カシューナッツ

08個包装
 小さな個包装なので、道中のちょっとしたつまみにもなりました。

09搭乗
 少し遅れて搭乗開始。

14ピーチ
 今回はセールで2990円(+諸費用)。大手には大阪と釧路の定期便がなく、新千歳からでも遠いから破格です。

10雲
 飛行中はひたすら雲の上で、着陸時も濃霧でギリギリまで地上が見えない状態でした。

11着陸
 それでも、無事に着陸。

12熊
 釧路空港はうっすらと雪が積もっていました。

13遅れ
 少々遅れましたが、

15バス
 連絡バスは飛行機と接続しているので、ちゃんと待ってくれていました。

15道路
 乗り込んで、釧路駅へと向かいます。

 Fuchsia by peach・アプローズ
泉佐野市泉州空港北1
【足メモ】関西空港第2ターミナル国内線ゲートエリア内
営業時間:5時30分~20時(アプローズは19時30分)
 Fuchsia by peachHP
 アプローズHP

人気ブログランキングへ     
2019. 07. 04  
 ~会津-北関東横断の旅~

 月曜から旅に出る予定だったが前日の日曜夕方に、なにやら不穏なメールが…

02遅延1
 運航情報を見てみたら…

03遅延2
 約2時間半の遅れとなっていた。旅程はずれるが許容範囲内だったので、そのまま出発して

04関空
 関西空港へ。

05店前1245
 少し早めに着いたので、第2ターミナルにあるRESTAURANT&CAFE 銀座ライオン DEPARTUREでランチでも…。

06M1

07M2

08M3
 オムライスなんかもうまそうだな…と思っていたところへ、

09MS
 こんなセットを発見。

10生ビール
 生ビールを先にもらって喉を潤し、

11チキン&ポテトビールセット
 チキン&ポテトビールセットが出来上がり。 しっかりと揚げ立てなので少し時間がかかります。その上熱いから、急ぐときには向いていないかも?(笑)。

 保安エリア内のソラテリアにも同様のセットがあるけど、値段が違いますからね…。

13出発1
 保安ゲートを通過して、どうやらこれ以上の大きな遅れはなさそう。

15飛行機
 今回は滑走路から南向きに離陸して、

16新潟
 新潟空港に到着。

17新潟2
 遅れ分の旅程修正をして、まずは新潟駅へ…。

 RESTAURANT&CAFE 銀座ライオン DEPARTURE
泉佐野市泉州空港北1
【足メモ】関西空港第2ターミナル
営業時間:5時30分~23時00分
 HP

人気ブログランキングへ     
プロフィール

センベロ隊長

Author:センベロ隊長
痛風から10年以上がたち、ちょっと調子に乗って飲酒量が増えてきたセンベロ隊長の飲食記録第2章。

地域別
ジャンル別(重複アリ)
企画もの
カウンター
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
QRコード
QR
お問い合わせメール

名前:
メール:
件名:
本文:

CLICK!!
人気ブログランキングへ
CLICK!!
旧ブログ
「Ghostの食品館/センベロ隊長調査記録」はこちら