2019.
05.
31
~JAL「どこかにマイル」で行く岩手・青森の旅~
大鰐温泉から

弘前まではJRもあるが、弘南鉄道に乗ってみた。

昼間は1時間間隔なので、タイミングが重要。

この電車は

東急車輌の製造で、以前は東急線で走っていた。

つり革にも、その名残があります。

ちなみに、りんごをイメージしたデザインです。

30分ほどで中央弘前へ。ここからJR弘前へは少し距離があり歩いたが、道中も駅周辺も入りたくなるような昼飯の店が見当たらない…。

また中央弘前方面へ戻り、JR駅から逆へ進むと飲み屋エリアが出てきて

かくみ小路と呼ばれる一角の

江戸前 常寿しは昼からオープンしていて、

通常メニューの他に

ランチメニューも発見。

生ビールと、

にぎりセットにしました。小鉢はほたてとほっき貝のヒモ和え。夜ならこれだけで日本酒へ一直線(笑)。

にぎりはかんぱち、甘えび、中トロ、たこ、いか、玉子、飛び子、まぐろ手巻き。これで1000円とは、なかなかのもの。
思ったより時間を使い、残念ながらJR弘前駅前の市場へ寄ることもできず、タクシーで戻りました。
江戸前 常寿し
弘前市新鍛冶町9-2
【足メモ】かくみ小路内
営業時間:11時~22時 月曜休み
青森県すし業生活衛生同業組合
大鰐温泉から

弘前まではJRもあるが、弘南鉄道に乗ってみた。

昼間は1時間間隔なので、タイミングが重要。

この電車は

東急車輌の製造で、以前は東急線で走っていた。

つり革にも、その名残があります。

ちなみに、りんごをイメージしたデザインです。

30分ほどで中央弘前へ。ここからJR弘前へは少し距離があり歩いたが、道中も駅周辺も入りたくなるような昼飯の店が見当たらない…。

また中央弘前方面へ戻り、JR駅から逆へ進むと飲み屋エリアが出てきて

かくみ小路と呼ばれる一角の

江戸前 常寿しは昼からオープンしていて、

通常メニューの他に

ランチメニューも発見。

生ビールと、

にぎりセットにしました。小鉢はほたてとほっき貝のヒモ和え。夜ならこれだけで日本酒へ一直線(笑)。

にぎりはかんぱち、甘えび、中トロ、たこ、いか、玉子、飛び子、まぐろ手巻き。これで1000円とは、なかなかのもの。
思ったより時間を使い、残念ながらJR弘前駅前の市場へ寄ることもできず、タクシーで戻りました。
江戸前 常寿し
弘前市新鍛冶町9-2
【足メモ】かくみ小路内
営業時間:11時~22時 月曜休み
青森県すし業生活衛生同業組合


スポンサーサイト
2019.
05.
30
~JAL「どこかにマイル」で行く岩手・青森の旅~
青森の朝。青森駅からすぐ近くにある

長尾中華そば 青森駅前店は朝7時にオープン。

煮干しラーメンの店ですが、

自販機でチケットを購入。

カウンターは某とんこつラーメン店ほどではないけど、1席分ずつスペースが決まっていて、

下の小窓からラーメンが出てくるようです。

朝ラーの前に朝ビー。高さが足りないので、瓶ビールは横から出てきます(笑)。

津軽煮干しラーメンは、あっさりのちぢれ麺で。店内は煮干しの香りで充満していますが、あっさり味のせいかややおとなしめな気も。まあ、もっと濃い味もあるので、あっさりだとこんなもんですかね。

あっさりなので、ちぢれ麺がよく合いました。

朝ラーの後は青森駅から

特急つがる2号に乗って

大鰐温泉駅へ。

大きなワニがお出迎え。

駅からすぐ近くの大鰐町地域交流センター鰐comeにある

日帰り温泉 鰐の湯でひとっ風呂浴びました。
長尾中華そば 青森駅前店
青森市柳川1-2-3 青森駅ビル・ラビナ1F
【足メモ】青森駅東口からミナミヘ約100m西側
営業時間:7時~21時 月曜休み
HP
青森の朝。青森駅からすぐ近くにある

長尾中華そば 青森駅前店は朝7時にオープン。

煮干しラーメンの店ですが、

自販機でチケットを購入。

カウンターは某とんこつラーメン店ほどではないけど、1席分ずつスペースが決まっていて、

下の小窓からラーメンが出てくるようです。

朝ラーの前に朝ビー。高さが足りないので、瓶ビールは横から出てきます(笑)。

津軽煮干しラーメンは、あっさりのちぢれ麺で。店内は煮干しの香りで充満していますが、あっさり味のせいかややおとなしめな気も。まあ、もっと濃い味もあるので、あっさりだとこんなもんですかね。

あっさりなので、ちぢれ麺がよく合いました。

朝ラーの後は青森駅から

特急つがる2号に乗って

大鰐温泉駅へ。

大きなワニがお出迎え。

駅からすぐ近くの大鰐町地域交流センター鰐comeにある

日帰り温泉 鰐の湯でひとっ風呂浴びました。
長尾中華そば 青森駅前店
青森市柳川1-2-3 青森駅ビル・ラビナ1F
【足メモ】青森駅東口からミナミヘ約100m西側
営業時間:7時~21時 月曜休み
HP


2019.
05.
29
~JAL「どこかにマイル」で行く岩手・青森の旅~
駅前周辺から、少し離れた飲み屋街の本町方面へ向かって

SHERIFF(シェリフ)というバーを青森夜のラストに。


メニュー。

ジントニック。

香ばしいピスタチオをつまみながら

どうやらここには「正露丸(ラフロイグ)」がないようなので、ハーパーソーダを2杯目に。

BGMが流れていても、時計の秒針が進む音も聞こえるいい空間。

アテもいろいろあって、常連さんによると何でもおいしく、何より量が多いらしい。「もう1杯」との声もいただきましたが、宿まで歩く距離と朝のことも考えて、これで終わりとしました。
SHERIFF(シェリフ)
青森市本町2-7-18
【足メモ】新町通り柳町通り交差点次の信号を北へ1筋目東に入ってすぐ北側
営業時間:19時~27時
駅前周辺から、少し離れた飲み屋街の本町方面へ向かって

SHERIFF(シェリフ)というバーを青森夜のラストに。


メニュー。

ジントニック。

香ばしいピスタチオをつまみながら

どうやらここには「正露丸(ラフロイグ)」がないようなので、ハーパーソーダを2杯目に。

BGMが流れていても、時計の秒針が進む音も聞こえるいい空間。

アテもいろいろあって、常連さんによると何でもおいしく、何より量が多いらしい。「もう1杯」との声もいただきましたが、宿まで歩く距離と朝のことも考えて、これで終わりとしました。
SHERIFF(シェリフ)
青森市本町2-7-18
【足メモ】新町通り柳町通り交差点次の信号を北へ1筋目東に入ってすぐ北側
営業時間:19時~27時

