2022.
05.
26
月曜日。とある方からお誘いがあった。

まずは梅田で

ミックスジュースを久しぶりに。

そして阪神に乗って向かったのは…

ボートレース尼崎。

実に8年ぶりの現場です。

尼に来たからには、寄らなければならないのが、

多幸焼のお店。以前は外にあったのですが、リニューアルで今はスタンド内に入っています。

生ビールで景気づけの乾杯!!

それと、多幸焼。6つ100円と激安ですが、中に入っているのはタコではなくこんにゃく。たこ焼きではなく、あくまでも「多幸焼」。

残念ながら多くの幸せは頂けず、尼崎のレースが終わった後に場外のセンプルピアでGIをもう一勝負したものの、それも外れました…。
ボートレース尼崎 多幸焼
尼崎市水明町199-1 ボートレース尼崎内
【足メモ】阪神尼崎センタープール前駅から専用通路で3分
HP
ボートレース尼崎 多幸焼の全記事

まずは梅田で

ミックスジュースを久しぶりに。

そして阪神に乗って向かったのは…

ボートレース尼崎。

実に8年ぶりの現場です。

尼に来たからには、寄らなければならないのが、

多幸焼のお店。以前は外にあったのですが、リニューアルで今はスタンド内に入っています。

生ビールで景気づけの乾杯!!

それと、多幸焼。6つ100円と激安ですが、中に入っているのはタコではなくこんにゃく。たこ焼きではなく、あくまでも「多幸焼」。

残念ながら多くの幸せは頂けず、尼崎のレースが終わった後に場外のセンプルピアでGIをもう一勝負したものの、それも外れました…。
ボートレース尼崎 多幸焼
尼崎市水明町199-1 ボートレース尼崎内
【足メモ】阪神尼崎センタープール前駅から専用通路で3分
HP
ボートレース尼崎 多幸焼の全記事


スポンサーサイト
2016.
12.
08
火曜日は、とある方と

園田競馬場へ久々に行ってきました。

到着したのは、ちょうど3Rが終わったところ。




いきなり4Rと5Rを的中して、幸先良いスタート。

そろそろ昼飯…ということで、スタンドの2Fにある

お食事 喫茶 ミュンヘンへ。唐揚げで有名な某ミュンヘンとはたぶん関係ありません(笑)。

いかにも食堂!といったメニュー。ですが、

入り口にあったこれが気になり、

生ビールセットに。生ビールと

一応ミュンヘンなので唐揚げを。まあ、こんなもんですな…という感じで、そもそもビールがキリンだし、あのミュンヘンとは全く関係ことを確信しました(笑)。


同行者は焼肉ランチでした。これまた豪快な盛りですな(笑)。

レースはええとこ突くものの的中にはいたらず、結果はちょい負けに。同行者は自分と同じ名前の騎手を買ったら大当たりして、ちょいプラスとなりました。
園田競馬場 お食事 喫茶 ミュンヘン
尼崎市田能2-1-1
【足メモ】阪急園田駅から無料バス
営業時間:園田競馬場の開場時
HP

園田競馬場へ久々に行ってきました。

到着したのは、ちょうど3Rが終わったところ。




いきなり4Rと5Rを的中して、幸先良いスタート。

そろそろ昼飯…ということで、スタンドの2Fにある

お食事 喫茶 ミュンヘンへ。唐揚げで有名な某ミュンヘンとはたぶん関係ありません(笑)。

いかにも食堂!といったメニュー。ですが、

入り口にあったこれが気になり、

生ビールセットに。生ビールと

一応ミュンヘンなので唐揚げを。まあ、こんなもんですな…という感じで、そもそもビールがキリンだし、あのミュンヘンとは全く関係ことを確信しました(笑)。


同行者は焼肉ランチでした。これまた豪快な盛りですな(笑)。

レースはええとこ突くものの的中にはいたらず、結果はちょい負けに。同行者は自分と同じ名前の騎手を買ったら大当たりして、ちょいプラスとなりました。
園田競馬場 お食事 喫茶 ミュンヘン
尼崎市田能2-1-1
【足メモ】阪急園田駅から無料バス
営業時間:園田競馬場の開場時
HP


2014.
08.
27
金曜2軒目。都ホテルニューアルカイックを出て、もう1軒…となり、西へ歩いて

旬 久津見に入りました。








ドリンクメニュー。

1人は外で休憩していて、6人で乾杯!!




アテのメニュー。

この日のおすすめ。

ここのお通しは2種類出てくるらしく、キムチ奴とサラダ。このサラダは糸昆布が入っていて、お通しではなく普通に頼んでも良さそう。

このお通しだけでけっこう飲めて、レモンチューハイにチェンジ。

アテはお造り盛り合わせを。1人1000円見当でお任せにしたのですが、ハモやまぐろのトロも入った豪華な桶盛りが2つ来ました。

こんなポスターがあったので、

尼崎リッキー。さすがウオッカ2倍だけあって、かなり強い。普通のチューハイと同じ感覚で飲んでいたら、よう回るでしょうなあ。

先ほどのお造り盛り合わせにあったアジのアラを、骨せんべいにしてもらってポリポリと。

この後も白ワインや

レモンチューハイに戻り、一番遠く帰られる方の最終電車まで。ビアガーデン後だというのに、かなり飲みまくりました。
旬 久津見
尼崎市昭和南通4-52 アライビル1F
【足メモ】阪神尼崎駅中央交番前交差点1筋北を西へ1筋南西角
営業時間:17時~25時 木曜休み

旬 久津見に入りました。








ドリンクメニュー。

1人は外で休憩していて、6人で乾杯!!




アテのメニュー。

この日のおすすめ。

ここのお通しは2種類出てくるらしく、キムチ奴とサラダ。このサラダは糸昆布が入っていて、お通しではなく普通に頼んでも良さそう。

このお通しだけでけっこう飲めて、レモンチューハイにチェンジ。

アテはお造り盛り合わせを。1人1000円見当でお任せにしたのですが、ハモやまぐろのトロも入った豪華な桶盛りが2つ来ました。

こんなポスターがあったので、

尼崎リッキー。さすがウオッカ2倍だけあって、かなり強い。普通のチューハイと同じ感覚で飲んでいたら、よう回るでしょうなあ。

先ほどのお造り盛り合わせにあったアジのアラを、骨せんべいにしてもらってポリポリと。

この後も白ワインや

レモンチューハイに戻り、一番遠く帰られる方の最終電車まで。ビアガーデン後だというのに、かなり飲みまくりました。
旬 久津見
尼崎市昭和南通4-52 アライビル1F
【足メモ】阪神尼崎駅中央交番前交差点1筋北を西へ1筋南西角
営業時間:17時~25時 木曜休み

