2023.
12.
04
水曜3軒目は

5周年を迎えた呑んで 呑まれて おさけとこいけ。おめでとうございます!

記念シールをもらいました。

目の前にあったのが、スパイス焼酎CARDAMON TAKE7 WHITESNAKE。その名の通りスパイシー。

アテはジャーマンポテトに、

2人に作ってもらったのが偶然ダブったというチャプチェ。食べ比べができます(笑)。

銀座のすずめに、

すだちチューハイを飲み終えても、まだまだにぎわっていました。
呑んで 呑まれて おさけとこいけ
大阪市中央区心斎橋筋2-2-10 新日本三ツ寺ビル2F
【足メモ】三ツ寺と畳屋町交差点北西角
呑んで 呑まれて おさけとこいけの全記事

5周年を迎えた呑んで 呑まれて おさけとこいけ。おめでとうございます!

記念シールをもらいました。

目の前にあったのが、スパイス焼酎CARDAMON TAKE7 WHITESNAKE。その名の通りスパイシー。

アテはジャーマンポテトに、

2人に作ってもらったのが偶然ダブったというチャプチェ。食べ比べができます(笑)。

銀座のすずめに、

すだちチューハイを飲み終えても、まだまだにぎわっていました。
呑んで 呑まれて おさけとこいけ
大阪市中央区心斎橋筋2-2-10 新日本三ツ寺ビル2F
【足メモ】三ツ寺と畳屋町交差点北西角
呑んで 呑まれて おさけとこいけの全記事


スポンサーサイト
2023.
10.
10
水曜日。仕事終わりにとある方との待ち合わせを兼ねて

呑んで 呑まれて おさけとこいけへ。

ヒューガルデンの生に、

つまみは枝豆、

チャンジャ、

そして冷奴とキムチ。

涼しげなデザインのふんわり涼やか 泰明。

夏季限定 松露と夏限定焼酎2杯に、

プレーンチューハイへ進むと同行者登場して目的の店へ。クローズということで、店主も向かうことになりました。
呑んで 呑まれて おさけとこいけ
大阪市中央区心斎橋筋2-2-10 新日本三ツ寺ビル2F
【足メモ】三ツ寺と畳屋町交差点北西角
呑んで 呑まれて おさけとこいけの全記事

呑んで 呑まれて おさけとこいけへ。

ヒューガルデンの生に、

つまみは枝豆、

チャンジャ、

そして冷奴とキムチ。

涼しげなデザインのふんわり涼やか 泰明。

夏季限定 松露と夏限定焼酎2杯に、

プレーンチューハイへ進むと同行者登場して目的の店へ。クローズということで、店主も向かうことになりました。
呑んで 呑まれて おさけとこいけ
大阪市中央区心斎橋筋2-2-10 新日本三ツ寺ビル2F
【足メモ】三ツ寺と畳屋町交差点北西角
呑んで 呑まれて おさけとこいけの全記事


2023.
09.
04
金曜の3軒目は、創作料理 やっさんからすぐ近くの

呑んで 呑まれて おさけとこいけに行きました。

ヒューガルデンの生ビール。

アテは軽く冷奴。

かぼすリキュールから

芋焼酎で五代目和助。

麦焼酎で西都岩倉 田舎ン田舎 三段じこみは麦ン味。

さらに、だいやめや

熟柿まで。この日もけっこう飲みましたね~。
呑んで 呑まれて おさけとこいけ
大阪市中央区心斎橋筋2-2-10 新日本三ツ寺ビル2F
【足メモ】三ツ寺と畳屋町交差点北西角
呑んで 呑まれて おさけとこいけの全記事

呑んで 呑まれて おさけとこいけに行きました。

ヒューガルデンの生ビール。

アテは軽く冷奴。

かぼすリキュールから

芋焼酎で五代目和助。

麦焼酎で西都岩倉 田舎ン田舎 三段じこみは麦ン味。

さらに、だいやめや

熟柿まで。この日もけっこう飲みましたね~。
呑んで 呑まれて おさけとこいけ
大阪市中央区心斎橋筋2-2-10 新日本三ツ寺ビル2F
【足メモ】三ツ寺と畳屋町交差点北西角
呑んで 呑まれて おさけとこいけの全記事

