fc2ブログ
2023. 06. 20  
 ~3年半ぶり青春18きっぷ旅 2023春・第3弾~

 水曜日。残り1回となった

02きっぷ
 青春18きっぷを行使。

01今宮
 今宮駅

03今宮2
 早朝に出発。

04大阪
 大阪からは

05丹波路快速
 丹波路快速に乗車。

06霧
 途中で濃い霧もありましたが、

07福知山
 福知山駅に到着。

08休み
 確か朝から開いているラーメン店があった…のだが、臨時休業だった。

09店前
 さて、どうしよう…と駅に戻ったら、さっきは開いていなかった丹波粉もの屋が開いていた。

10店前2
 以前に福知山へ来た時から「ゴム焼きそば」が気になっていたので、入りました、

11M
 メニュー。

12生
 生ビールに、

13ゴム焼きそば
 ゴム焼きそば。トマトソースがかかっているのが特徴で、名前の通り普通の焼きそばよりコシがあるか。

 WBCのテレビに集中していたマスターに話を聞くと、きょうはWBC決勝を見るため、早めにオープンしたとのこと。ふだんの平日は昼前オープンだそうで、ええタイミングでした。

 丹波粉もの屋
福知山市駅前町386
【足メモ】福知山駅北口から東へすぐ

     
スポンサーサイト



2022. 11. 04  
 ~実質タダ!?きょうと魅力再発見旅プロジェクトの旅~

 お食事処 たこ入道を出て、木屋町と先斗町の路地を散策。

10店前1
 すると、トンボの看板を発見。

11店前2105
 前日に行ったBAR tonbo Anzuの親店であるBAR tonboを発見。4人入れるテーブルがうまく空いていました。

12M1 (2)
 ドリンクメニューはページが多いので一部で。

13M2
 アテのメニュー。

14M3 (2)
 ボードにもあります、

15乾杯 (2)
 ジントニックなどで乾杯!!

16ボッチボール
 その他、ボッチボール

17アメリカンレモネード
 アメリカンレモネード

18パルマ産生ハム
 パルマ産生ハム

19チーズ盛り合わせ
 チーズ盛り合わせをつまみ、

20正露丸
 正露丸ことラフロイグ

 時間となり、京阪で大阪へ…となったが混雑していたので、七条で降りてタクシーでJR京都駅へ。新快速に乗ってゆったり座って帰りました。

 BAR tonbo
京都市中京区下樵木町191-7
【足メモ】四条木屋町から北へ9番路地内
 HP

     
2022. 11. 03  
 ~実質タダ!?きょうと魅力再発見旅プロジェクトの旅~

 千本三条から四条方面へ向かい、腹ごなしの散歩。少し疲れたところで

01店前2010
 お食事処 たこ入道でひと息入れました。

02M1

03M2
 メニューと

04Mおすすめ
 おすすめ。

05瓶
 瓶ビールなどで乾杯!!

06だし
 だしが先に来て、

07明石焼き
 明石焼きが登場。

08明石焼き2
 やけどしない程度で熱々のうちに。

 野球中継のラジオが流れており、阪神の動向で歓声やため息がお客さんから出て、繁華街にありながらも地元の常連さんが通うお店でした。

 お食事処 たこ入道
京都市中京区下樵木町204
【足メモ】木屋町立誠ひろば前
 HP

     
プロフィール

センベロ隊長

Author:センベロ隊長
痛風から10年以上がたち、ちょっと調子に乗って飲酒量が増えてきたセンベロ隊長の飲食記録第2章。

地域別
ジャンル別(重複アリ)
企画もの
カウンター
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
QRコード
QR
お問い合わせメール

名前:
メール:
件名:
本文:

CLICK!!
人気ブログランキングへ
CLICK!!
旧ブログ
「Ghostの食品館/センベロ隊長調査記録」はこちら