fc2ブログ
2015. 07. 08  
 大阪城公園へ行く途中、とある方に偶然バッタリと会い、その方がよく行かれる

61店前2155
 谷六の酒場パルンチへ帰りに寄りました。今春にオープンされたお店です。

62D
 ドリンクメニュー。

63乾杯
 連絡すると、とある方もやってきて乾杯!!

63M
 この日のアテ。

64おばんざい盛り合わせ
 お通しも兼ねて、おばんざい盛り合わせを。ブリ照り千両なすの煮びたしレタスとしらすと梅の卵とじキノコと豚ヒレと玉ネギのトマトチーズ炒め

65ザーサイ豆腐
 ザーサイ豆腐はてっきり冷奴にザーサイが乗っているのかと思っていました(笑)。そのままでも、韓国海苔で包んでも。

67ニラ餃子
 ニラ餃子は、もちろん手作り。「ちょっと濃い味ですよ~」とのことでしたが、飲むにはいいぐらいでした。

68タレ
 タレは酢たっぷり醤油か食べるラー油マヨで。

66プレーン
 プレーンチューハイを飲んでいたら、飲み帰りのとある方や平野から家へ帰る途中のとある方も合流して盛り上がりました。


 酒場パルンチ
大阪市中央区谷町6-10-28
【足メモ】谷6交差点から西へ約100m南側
営業時間:17時~24時 日曜13時~21時

人気ブログランキングへ     
スポンサーサイト



2015. 02. 27  
 月曜2軒目。酔いざまし・腹ごなしを兼ねて歩いていたら、堺筋本町方面に到達。

30店前1830
 本町通り手前で、こんな看板を発見。

31店前2
 というわけで旬菜中華 上海園へ入ってみたのですが、

32周年
 なんと行った日はちょうど4周年で、そのセットがワンコイン500円になっていました。これはいいタイミング!!

33M1

34M2

35M3

36M4

37M5

38M6

39M7

40M8

41D1

42D2

43D3

44D4

45D5
 メニュー。

46ほろ酔いセットM

47セットD
 そして、ほろ酔いセットのメニュー。2000円のもあるんですな。

48生ビール
 もちろん、そのほろ酔いセット(1000→500円)。生ビールに、

49前菜3種酢豚
 前菜3種盛りに、本日の一品は酢豚

50餃子
 そして、餃子。3個の半人前なのが、ちょっと残念(笑)。酢豚がちょいすっぱめの私好みな味でした。

54ゆずC
 ゆずチューハイ、さらに

51レモンC
 レモンチューハイにチェンジ。

52揚げ豆腐辛味煮
 せっかくなので、もう一品。たくさんあるメニューから、おすすめマークがついている揚げ豆腐辛味煮をチョイス。

53煮2
 中華料理らしく多種多彩でカラフルな具材。辛さもいい具合です。

 他のグループが2000円のセットを頼もうとすると、お店の方が「きょうは1000円のセットが500円ですよ~」とおすすめしていたり、店内も広くてなかなかいいですね。

 旬菜中華 上海園
大阪市中央区安土町1-4-10 プライムハイツ1F
【足メモ】堺筋安土町1交差点から東へ約200m北側
営業時間:17時~22時 ランチあり 土曜夜と日休み 
 ぐるなび

人気ブログランキングへ     
2013. 11. 11  
 月曜2軒目。堺筋本町から東へ向かい、谷町4丁目へ。

21店前1915
 東梅田にあった町屋風 魚ダイニング 天悟が、この夏に移転して魚処 天悟としてオープン。少し遅くなりましたが、ようやく行くことができました。


22D1

23D2

24琥珀エビス
 生ビールは琥珀エビス。普通のサッポロもあります。

25糸もずくまぐろフレーク
 お通し糸もずく自家製まぐろフレーク

25M1

26M2

27M3
 アテのメニュー。ですが…

27てんごセット
 3品+ドリンクで1050円のお得なてんごセットは、移転後も健在でした。

28山かけマグロ
 チョイスしたのは山かけマグロ

29長崎じゃこ天
 長崎じゃこ天

30仙鳳趾蒸しカキ
 仙鳳趾蒸しカキ。蒸しカキうまいですね。貝殻にたまった汁までちゃんといただきました。

31篠峰 ひやおろし
 これだけボリュームがあれば、当然1杯では足りないわけで、篠峯 ひやおろしを追加。

32てんご汁
 シンプルだけどいい味しているてんご汁も、引き続きありました。いかにも飲んだ後にピッタリな感じです。

33チューハイ生搾りレモン
 その後もチューハイ生搾りレモン

34チューハイパイン
 チューハイパインで、ぎんなんをむいているマスターや、隣のお客さんと話は続く…。

 前は最寄り駅から遠かったけど、歩いてすぐになり便利になりました。

 魚処 天悟(旧町屋風 魚ダイニング 天悟が移転)
大阪市中央区常磐町1-4-9 竹宏ビル1階
【足メモ】谷4交差点北1筋目を西へ約200m北側
営業時間:17時~24時 土曜休み ランチあり
 HP

 旧町屋風 魚ダイニング 天悟の全記事

人気ブログランキングへ     
プロフィール

センベロ隊長

Author:センベロ隊長
痛風から10年以上がたち、ちょっと調子に乗って飲酒量が増えてきたセンベロ隊長の飲食記録第2章。

地域別
ジャンル別(重複アリ)
企画もの
カウンター
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
QRコード
QR
お問い合わせメール

名前:
メール:
件名:
本文:

CLICK!!
人気ブログランキングへ
CLICK!!
旧ブログ
「Ghostの食品館/センベロ隊長調査記録」はこちら