fc2ブログ
2023. 11. 09  
 ~大阪発!サイコロきっぷで行く北陸旅~

 高岡の4軒目。夕方に目を付けていた店を何軒か見にいったら、満席やすでに閉店作業中や、身内ノリ系らしくカウンターが空いているのに満席と言われたり…。

21店前252330
 その次に行くつもりだった洋酒亭河童に、繰り上げて入りました。

22ジントニック
 ジントニック

23パウンドケーキ
 パウンドケーキ

24生ハム
 生ハムをつまみながら話をしていると、どうやら2代目マスターと趣味が合っていたようで

25ポートシャーロット
 ポートシャーロット10年

26ブナハーブン12
 ブナハーブン12年を飲みつつ話が盛り上がり、後で分かったけど閉店時刻をオーバーしていたようだ。

27ボード
 すでにシメにできそうな店はないな…と思っていたが、帰る前にトイレを借りた際にアテのボードをみつけてしまった。これなら、ここをシメにできていたな…と思いながら、宿へ戻りました。

 洋酒亭河童
高岡市末広町41
【足メモ】末広町(南)交差点から北1筋目東へ1筋北西角
 HP 

     
スポンサーサイト



2023. 11. 08  
 ~大阪発!サイコロきっぷで行く北陸旅~

 高岡の夜3軒目は、

01店前252150
 居酒屋たかまさ。こちらも事前に前を通って見つけていて、先の穴蔵でもすすめられたお店です。

02M1

03M2

04M3

05M4
 メニューいろいろに、

06Mおすすめ
 この日のおすすめ。

07生
 生ビールに、

08お通し
 お通しはこちらも南蛮漬

09新湊白エビ刺海老
 ねっとりうまい新湊白エビ刺海老

10カニ酢
 隣の2名客は紅ズワイ1杯を絶賛解体中でそれも考えたけど、1人なのでカニ酢。カニ身たっぷりでうれしい。

11氷見純米吟醸獅子の舞
 日本酒は氷見の純米吟醸 獅子の舞

12梅酒
 さらに

13立山梅酒
 日本酒ベースの立山梅酒

 カウンターから大将の料理さばきを見つつ、帰りに少し会話もできて、いい時間でした。

 居酒屋たかまさ
高岡市末広町42
【足メモ】末広町(南)交差点から北1筋目東へすぐ北側
 HP 

     
2023. 11. 07  
 ~大阪発!サイコロきっぷで行く北陸旅~

 高岡の2軒目。先の穴蔵で何軒か周辺の店の話を聞き、

21店前2030
 事前にチェックしていた店と一致したじゅんちゃんに入りました。

22M1

23M2

24M3

25M4
 メニューいろいろ。

26生
 生ビール。ヱビスロゴのジョッキは珍しいかな?

27おでん鍋
 おでんが名物と聞いたのですが、今年は残暑が続き夏場はやらず今週から始まったとのこと。1週早かったらお目にかかることができませんでした。

28おでん
 お任せで、フワフワなすり身とうふゴボ天

29勝駒

30勝駒2
 翌日のために?高岡のお酒・勝駒でゲンかつぎ。

31黒作り
 これには、いかの黒造り

32黒2
 この組み合わせはたまらん。

33おでん3
 名前が気になったあんばやしは、こんにゃくに味噌を塗ったもので、田楽みたいな感じ。

34おでん4
 スジもなく柔らかいフキに、見ると頼みたくなってしまうしゅうまい。

36柚子
 生しぼりかぼすサワーへと進み、次の店へ~。

 じゅんちゃん
高岡市末広町41-43
【足メモ】末広町(南)交差点北東角末広センタービルB1
 HP 

     
プロフィール

センベロ隊長

Author:センベロ隊長
痛風から10年以上がたち、ちょっと調子に乗って飲酒量が増えてきたセンベロ隊長の飲食記録第2章。

地域別
ジャンル別(重複アリ)
企画もの
カウンター
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
QRコード
QR
お問い合わせメール

名前:
メール:
件名:
本文:

CLICK!!
人気ブログランキングへ
CLICK!!
旧ブログ
「Ghostの食品館/センベロ隊長調査記録」はこちら