fc2ブログ
2022. 11. 27  
 金曜日。とある方と

01店前
 西道頓堀にあるかね正酒店。前の道を通らないこともあって、かなり久々となりました。

02M1

03M2
 段ボールに書かれたメニューは健在でした。

04M1

05M4
 メニューいろいろ。

06冷蔵庫
 一品ものは冷蔵庫からセルフで。

07瓶
 瓶ビール乾杯!!

08ニラ玉
 ニラ玉に、

09しそにんにく
 しそにんにく

10鶏つくね
 鶏つくね

11ラッキョウ
 十数年前の初訪問時に、常連さんから勧められたラッキョウ。

12こーひー
 あまり見かけないコーヒーチューハイ

13やきそば
 入り口にはコナモンのヤキソバベイベーがあって、外向きの店ですが中でもキャッシュオンで注文できます。

14ヤキソバベイベー
 ヤキソバベイベーミニにしましたが、唐揚げもついてかなりのボリュームでした。

 かね正酒店
大阪市中央区道頓堀2-4-5
【足メモ】道頓堀を御堂筋から西へ80㍍ほど北側

(旧ブログ)かね正酒店の全記事

     
スポンサーサイト



2020. 04. 28  
 特選テイクアウト!散歩の途中や仕事帰りに、ちょっと寄ってみました。

 今回は仕事帰りに

01店前

02店前2

03店前3
 ふら~っと。地鶏焼肉 熔岩屋でテイクアウト。

04お任せ弁当
 若鳥唐揚げ、チキン南蛮もありますが、選んだのはお任せ弁当

05鶏2品
 おかずは鶏料理2品に、

06ポテサラ
 名物であるポテサラ芸人のポテトサラダもたっぷりと。

07ワインサワー
 赤ワインとポッカレモンを炭酸で割ってつまむと、見た目以上のボリュームでした。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 営業時間は17時~20時頃。

 メニューお任せ弁当のほか、若鳥唐揚げ弁当、チキン南蛮弁当。

営業時間は訪問時の4月23日現在です。当日の情報は、店舗や下の画像にある電話でご確認ください。

08アド1
09アド2

 ふら~っと。地鶏焼肉 熔岩屋
大阪市中央区道頓堀2-2-13 タカラセンタービル1F
【足メモ】道頓堀橋南詰交差点から西1つ目の角を南へすぐ東側
 通常時の営業時間:17時~27時

 ふら~っと。地鶏焼肉 熔岩屋の全記事

人気ブログランキングへ     
2020. 04. 08  
 月曜の帰り道。

31店前232630
 ふら~っと。地鶏焼肉 熔岩屋の前を通ったらまだ開いていたので、

32店前2
 久々の訪問。

33生
 生ビール

34お通し
 お通し筑前煮

35M
 メニュー。

36ささみユッケ
 サッと霜降りされたささみユッケ

37焼きM
 ここは溶岩板を使った

38溶岩
 熔岩焼がメインなのですが、

39M3
 焼いて持ってきてくれるのもあります。

40親鶏モモ肉
 チョイスしたのは親鶏モモ肉。タレも合うし、そのまま胡椒風味でも。

41レモン
 レモンチューハイを飲みつつ見ていたのは

42ちょい飲み
 目の前にあったちょい飲み手帳。新刊が出たところのようで、

43ちょい2
 こちらも参加されています。

 ふら~っと。地鶏焼肉 熔岩屋
大阪市中央区道頓堀2-2-13 タカラセンタービル1F
【足メモ】道頓堀橋南詰交差点から西1つ目の角を南へすぐ東側
 営業時間:15時~27時

 ふら~っと。地鶏焼肉 熔岩屋の全記事

人気ブログランキングへ     
プロフィール

センベロ隊長

Author:センベロ隊長
痛風から10年以上がたち、ちょっと調子に乗って飲酒量が増えてきたセンベロ隊長の飲食記録第2章。

地域別
ジャンル別(重複アリ)
企画もの
カウンター
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
QRコード
QR
お問い合わせメール

名前:
メール:
件名:
本文:

CLICK!!
人気ブログランキングへ
CLICK!!
旧ブログ
「Ghostの食品館/センベロ隊長調査記録」はこちら