2023.
04.
17
~JR西日本 大阪発!サイコロきっぷで行く福岡旅~
博多のラスト。宿の方へ向かっても、雪の影響で早く閉めている店もあると思われるので、

櫛田神社そばの博多 一天門へ。

メニュー。

今夜のビールは、全店で瓶となりました。

餃子に、

ラーメン。豚骨ですが、和風スープらしく見た目の通りあっさりめでした。

宿へ戻る道は車が通る部分でも凍結し始めていて、かなり慎重に歩きました。

チェックイン時にもらったクーポンは使いそびれ、

ドラッグストアにてヘパリーゼキングプラスとなりました。


翌朝。鹿児島中央方面から来る列車は定時だったが、下りの到着が30分ほど遅れていた。

みずほ602号のモーニングは、博多駅で調達したかしわめし弁当。

このあと仕事なので、アルコールはなしで。

途中、相生あたりの国道2号線ではトラックで大渋滞。

新大阪へは37分遅れで到着し、そのまま深夜まで仕事となりました。
博多 一天門
福岡市博多区上川端町2-3
【足メモ】祇園町西交差点から東へすぐ北側
博多のラスト。宿の方へ向かっても、雪の影響で早く閉めている店もあると思われるので、

櫛田神社そばの博多 一天門へ。

メニュー。

今夜のビールは、全店で瓶となりました。

餃子に、

ラーメン。豚骨ですが、和風スープらしく見た目の通りあっさりめでした。

宿へ戻る道は車が通る部分でも凍結し始めていて、かなり慎重に歩きました。

チェックイン時にもらったクーポンは使いそびれ、

ドラッグストアにてヘパリーゼキングプラスとなりました。


翌朝。鹿児島中央方面から来る列車は定時だったが、下りの到着が30分ほど遅れていた。

みずほ602号のモーニングは、博多駅で調達したかしわめし弁当。

このあと仕事なので、アルコールはなしで。

途中、相生あたりの国道2号線ではトラックで大渋滞。

新大阪へは37分遅れで到着し、そのまま深夜まで仕事となりました。
博多 一天門
福岡市博多区上川端町2-3
【足メモ】祇園町西交差点から東へすぐ北側


スポンサーサイト
2023.
04.
15
~JR西日本 大阪発!サイコロきっぷで行く福岡旅~
博多…というより、櫛田神社飲みの3軒目は、

ケンゾーカフェの並びにある日本酒バー サケサウス。



メニューと、この日の日本酒ラインアップ。

福岡のお酒を…で、まずは田中六五 なま 純米 山田錦。この時期限定の薄にごり。糸島のお酒で、山田錦の産地でも有名だそう。

アテはマグロの酒盗クリームチーズ。これだけで、もう何杯も飲めてしまう(笑)。

繁枡 純米大吟醸 にごり生々。こちらは八女のお酒。

若波 純米吟醸 生酒。これは家具でも有名な大川市。

最後は佐賀の天吹 ウルトラドライ 超辛口。
どれも自分に合うようでスッと飲めて、まだ数杯は行けるだろうけど…。雪で滑ってこけたりしたら大変なので、意識がしっかりしているうちに宿へ…と思い直してお勘定。
日本酒バー サケサウス
福岡市博多区上川端町2-17
【足メモ】櫛田神社南神門から東へすぐ南側
博多…というより、櫛田神社飲みの3軒目は、

ケンゾーカフェの並びにある日本酒バー サケサウス。



メニューと、この日の日本酒ラインアップ。

福岡のお酒を…で、まずは田中六五 なま 純米 山田錦。この時期限定の薄にごり。糸島のお酒で、山田錦の産地でも有名だそう。

アテはマグロの酒盗クリームチーズ。これだけで、もう何杯も飲めてしまう(笑)。

繁枡 純米大吟醸 にごり生々。こちらは八女のお酒。

若波 純米吟醸 生酒。これは家具でも有名な大川市。

最後は佐賀の天吹 ウルトラドライ 超辛口。
どれも自分に合うようでスッと飲めて、まだ数杯は行けるだろうけど…。雪で滑ってこけたりしたら大変なので、意識がしっかりしているうちに宿へ…と思い直してお勘定。
日本酒バー サケサウス
福岡市博多区上川端町2-17
【足メモ】櫛田神社南神門から東へすぐ南側


2023.
04.
13
~JR西日本 大阪発!サイコロきっぷで行く福岡旅~
2軒目は、くぼ麟の斜め向かいにある

ケンゾーカフェ。寒い中、外で串物を焼いておられます。




メニュー。

瓶ビール。

串焼きセットは皮、ウインナー、牛サガリ、ホルモンが売り切れなので玄海産さばみりん、

遅れてやってきた九州産豚バラが大きい。

特にさばみりんは、横から見た姿がいかにも脂が乗ってうまそう。いや、うまかった。

レモンチューハイを飲みながら、テレビでやっている警察24時系の番組を眺める。
1階はカウンターのみで狭いですが、お手洗いを借りに2階へ上がると座敷があり、以外にも広いです。
ケンゾーカフェ
福岡市博多区上川端町2-16
【足メモ】櫛田神社南神門から東へすぐ南側
2軒目は、くぼ麟の斜め向かいにある

ケンゾーカフェ。寒い中、外で串物を焼いておられます。




メニュー。

瓶ビール。

串焼きセットは皮、ウインナー、牛サガリ、ホルモンが売り切れなので玄海産さばみりん、

遅れてやってきた九州産豚バラが大きい。

特にさばみりんは、横から見た姿がいかにも脂が乗ってうまそう。いや、うまかった。

レモンチューハイを飲みながら、テレビでやっている警察24時系の番組を眺める。
1階はカウンターのみで狭いですが、お手洗いを借りに2階へ上がると座敷があり、以外にも広いです。
ケンゾーカフェ
福岡市博多区上川端町2-16
【足メモ】櫛田神社南神門から東へすぐ南側

