fc2ブログ
2012. 06. 30  
 月曜日。夕方になって出ようとしたら、突然の大雨。傘があっても無駄になりそうな豪雨で、しばらく待機。その待機中に、ツイッターでとあるお知らせをキャッチしたので、雨がやんでから本町へ。

 本町の地上に出たら、地面がぬれておらず全く降った形跡がないのにビックリし、とあるお知らせの発信元である

01店前1950
 楽彩庵へ行きました。

02D
 ドリンクメニュー。

03生ビール480
 生ビール(480円)。

04M
 アテのメニュー。ですが、今回は…

05セット看板
 お知らせにあった、こちらの冷酒セットです。

06お造り2種盛り
 お造り2種盛りには…

07風の杜雄町純米吟醸
 風の森 雄町 純米吟醸。自分にはちょっと甘く感じてしまうのですが、久々の日本酒でうまい。

08鮎塩焼き
 ワタの苦みがたまらん鮎塩焼き

09弓絃葉はなともえ
 弓絃葉 はなともえ。うすにごりで女性に人気だそうです。

10ハモと夏野菜の揚げ出し
 ハモと夏野菜の揚げ出しには

11天賦三光正宗
 天賦 三光正宗。キリッとした辛さで、喉を通るとき「ク~ッ」としびれます。

 カウンターには一人客、テーブルには団体さんで、そこからは「明太子ソーメン炒め」というアレンジメニューの声が(笑)。アットホームで楽しいお店です。

 楽彩庵
大阪市中央区瓦町4-5-3
【足メモ】御堂筋瓦町3交差点から西2筋目北へすぐ雀荘「ぼくがんばる」の前
営業時間:17時~23時 日祝休み ランチあり

 楽彩庵の全記事

人気ブログランキングへ     
スポンサーサイト



プロフィール

センベロ隊長

Author:センベロ隊長
痛風から10年以上がたち、ちょっと調子に乗って飲酒量が増えてきたセンベロ隊長の飲食記録第2章。

地域別
ジャンル別(重複アリ)
企画もの
カウンター
カレンダー
05 | 2012/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
QRコード
QR
お問い合わせメール

名前:
メール:
件名:
本文:

CLICK!!
人気ブログランキングへ
CLICK!!
旧ブログ
「Ghostの食品館/センベロ隊長調査記録」はこちら