fc2ブログ
2013. 09. 30  
 土曜日。かねてからお誘いがあった月例のカレー会に、ようやく行くことができました。

01店前1900
 場所は、日本橋のSingh’s Kitchen(シンズキッチン)というインド料理のお店です。

02a店内
 店内は奥にバーのコーナーがあって、そちらが会場。調度品も本場の雰囲気。

02インドビール
 まずはパワー10000スーパーストロングという、すごい名前のインドビールで、

03乾杯!!
 乾杯!!

04発泡酒
 ラベルはビールですが、日本では発泡酒に分類されるようです。

07M3

08M4

09M5

10M6

11M7

12M8

13M9

14M10

15M11

16M12
 色々なメニューに、

17Dバー
 バーエリアのドリンクメニュー。

18セット1

19セット2
 どれを頼めばいいかよく分からない人向け?にセットメニューもあります。

18イカ炒め
 カレー会のルールは、最初に決まっている何皿かが出てきて、その後はすべて自由に注文できるシステム。イカ炒めは、もちろんカレー粉を振って焼いただけのカレー風味ではなく、スパイスが深く利いていて、インドビールが進みます。

19タンドリーフィッシュ
 タンドリーフィッシュは小骨にちょっと気をつけて。これもビールが進みます。

21チャパティロール
 チャパティロールは、生春巻きみたいなもので、こちらはスパイス控えめ。

22かに
 かに炒め。手の汚れを気にしている場合ではありません(笑)。

23生ビール
 ビールが進みすぎるので、味を変えて生ビールに。たいへんよく冷えております。

24チキンスープ
 チキンスープでちょっとひと息。

25えび65
 えび65。何種類かありますが、「65」は何の数字なんでしょうかね?

26マトンマッシュルーム
 マトンマッシュルームと、

27ほうれん草とえび
 ほうれん草とえびには

27ビリヤニ
 ビリヤニとともに。インドではお祭りのときなどに炊かれるご飯だそうです。

 ちなみに注文は以前に参加された方へ一任していますが、カレーはすべて「ベリーホット」でした(笑)。でも口に入れてすぐくる辛さではなく、ジワジワといつの間にか汗が出てくるような辛さです。

28タンドリーエビ
 タンドリーエビ。これもまたつまみには最高で、

29チューハイレモン
 チューハイレモンはだいぶ飲みました。

30カラオケ
 カラオケを熱唱する方もおられたりして、

31インドのアイス
 シメはインドアイス。ちょっと酸味が利いているのか、うまいけど不思議な味。

 カレーといえば法善寺などにあるインデアンカレーを基準にしてしまう私としては、今まで入ったことのない領域に足を踏み入れたような感じです。初めてお会いする方とも話ができて、とても楽しいカレー会でした。

 Singh’s Kitchen(シンズキッチン)
大阪市中央区日本橋1-21-20 丸富日本橋パールビル1F
【足メモ】日本橋1交差点から南へ約100m東側
営業時間:11時~23時 ランチあり
 HP

人気ブログランキングへ     
スポンサーサイト



プロフィール

センベロ隊長

Author:センベロ隊長
痛風から10年以上がたち、ちょっと調子に乗って飲酒量が増えてきたセンベロ隊長の飲食記録第2章。

地域別
ジャンル別(重複アリ)
企画もの
カウンター
カレンダー
08 | 2013/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
月別アーカイブ
QRコード
QR
お問い合わせメール

名前:
メール:
件名:
本文:

CLICK!!
人気ブログランキングへ
CLICK!!
旧ブログ
「Ghostの食品館/センベロ隊長調査記録」はこちら