2013.
11.
30
伊勢神宮へ行かない伊勢旅行…その2
松阪競輪場から一度宿へ寄って荷物(というほど持っていなかったが)を置き、次はやはり松阪牛の焼き肉へ。
駅からちょっと歩いたところにある

一升びん 宮町店。松阪市内に何軒もあるチェーン店ですが、ここにはなんと

回転焼き肉というのが存在する。

ドリンクメニュー。

前島食堂に続き、ここでも生ビール大(830円)。



こちらが焼き肉のメニュー。ですが、これを見なくても…

お肉が自分から来てくれます。
回ってます。松阪肉が回っています。
ホルモンも回っています。

焼き野菜や

ホイル焼きも。

そして、スイーツも
回っています(笑)。
ふだんはカバーが掛かっているのですが、赤いボタンを押すと6秒だけオープンするようになっていて、コンベヤー内の温度が上がらないように工夫されています。

店員さんにいろいろ説明を受けて、さっそくお得そうな物件を発見。松阪肉切り落とし(350円)。ちなみに、「松阪肉」と表記されている肉だけが松阪肉で、それ以外は黒毛和牛。ハラミや並タンなど一部だけ輸入肉ということを、細かく説明してくれます。

タレは塩こしょうと味噌ダレがあり、自分で掛けて焼きます。

切り落としなので身は小さいですが、うまいですね。

店員さんおすすめは、この力コブ(400円)。

焼いていきます。

焼き上がりを見ても分かるように弾力があって、肉を食っている感じがします。

松阪肉ホルモン(350円)。レバー、赤セン、テッチャンなど。松阪肉のホルモンは、まず県外に出ることがないのだそうです。

焦げ付かないよう慎重に焼きます。

臭みはもちろんありません。これが350円で食べられるのがいい。

松阪肉のええ部分から、松阪肉カルビ(650円)をチョイス。

両方を使いました。

まずはタレから

脂の乗りが違うのか、すぐにファイヤー(笑)。

もの言わぬ。ただただうまい。

塩こしょう編。

こちらも、もの言わぬ。ただただうまい。ええ部分は塩こしょうの方がいいですな。

食べるのに夢中で、ビールのペースが遅かった。網を替えてもらうのと同時にレモンチューハイ(400円)へ。

ひと息入れているところへ店員さんがサンチュ(100円)を勧めてきた。なんでもコレステロールを下げる効果が絶大だそうで、キャベツかなんかを取ろうと考えていたところだったから、ちょうどいいタイミング。「肉を包まずにそのまま食べると苦いかもしれませんよ」とのことでしたが、私はパセリでも大丈夫なので問題ありませんでした。

後半戦突入。松阪肉ではない普通の肉切り落とし(250円)。

普通でもA5等ということで、十分にうまいんですよ。

最後にもう一度、松阪肉切り落とし(350円)。

松阪の焼き肉店はだいたいどこでも1人で気軽にはいれるようですが、入門編とネタ作りとしては、なかなかいいお店でした。自分で値段気にしつつ、いろんな部位を少しずつ行けるのもいいですな。回転寿司みたいに店員と脚がドライな関係ではなく質問するときっちり説明してくれて、おいしく食べてもらおうという意志が感じ取れました。

ちなみに客の入りが少ない間は、レーンの半分ぐらいのところにバイパスがあって、小さく回っています。
一升びん 宮町店
三重県松阪市宮町字堂ノ後144-5
【足メモ】スーパーホテル松阪敷地内
営業時間:11時~15時、16時30分~22時30分 土日祝11時~22時30分 不定休
(回転席)17時30分~21時30分 土日祝12時~15時、16時30分~21時30分 木曜休み
HP
松阪競輪場から一度宿へ寄って荷物(というほど持っていなかったが)を置き、次はやはり松阪牛の焼き肉へ。
駅からちょっと歩いたところにある

一升びん 宮町店。松阪市内に何軒もあるチェーン店ですが、ここにはなんと

回転焼き肉というのが存在する。

ドリンクメニュー。

前島食堂に続き、ここでも生ビール大(830円)。



こちらが焼き肉のメニュー。ですが、これを見なくても…

お肉が自分から来てくれます。

回ってます。松阪肉が回っています。
ホルモンも回っています。

焼き野菜や

ホイル焼きも。

そして、スイーツも
回っています(笑)。
ふだんはカバーが掛かっているのですが、赤いボタンを押すと6秒だけオープンするようになっていて、コンベヤー内の温度が上がらないように工夫されています。

店員さんにいろいろ説明を受けて、さっそくお得そうな物件を発見。松阪肉切り落とし(350円)。ちなみに、「松阪肉」と表記されている肉だけが松阪肉で、それ以外は黒毛和牛。ハラミや並タンなど一部だけ輸入肉ということを、細かく説明してくれます。

タレは塩こしょうと味噌ダレがあり、自分で掛けて焼きます。

切り落としなので身は小さいですが、うまいですね。

店員さんおすすめは、この力コブ(400円)。

焼いていきます。

焼き上がりを見ても分かるように弾力があって、肉を食っている感じがします。

松阪肉ホルモン(350円)。レバー、赤セン、テッチャンなど。松阪肉のホルモンは、まず県外に出ることがないのだそうです。

焦げ付かないよう慎重に焼きます。

臭みはもちろんありません。これが350円で食べられるのがいい。

松阪肉のええ部分から、松阪肉カルビ(650円)をチョイス。

両方を使いました。

まずはタレから

脂の乗りが違うのか、すぐにファイヤー(笑)。

もの言わぬ。ただただうまい。

塩こしょう編。

こちらも、もの言わぬ。ただただうまい。ええ部分は塩こしょうの方がいいですな。

食べるのに夢中で、ビールのペースが遅かった。網を替えてもらうのと同時にレモンチューハイ(400円)へ。

ひと息入れているところへ店員さんがサンチュ(100円)を勧めてきた。なんでもコレステロールを下げる効果が絶大だそうで、キャベツかなんかを取ろうと考えていたところだったから、ちょうどいいタイミング。「肉を包まずにそのまま食べると苦いかもしれませんよ」とのことでしたが、私はパセリでも大丈夫なので問題ありませんでした。

後半戦突入。松阪肉ではない普通の肉切り落とし(250円)。

普通でもA5等ということで、十分にうまいんですよ。

最後にもう一度、松阪肉切り落とし(350円)。

松阪の焼き肉店はだいたいどこでも1人で気軽にはいれるようですが、入門編とネタ作りとしては、なかなかいいお店でした。自分で値段気にしつつ、いろんな部位を少しずつ行けるのもいいですな。回転寿司みたいに店員と脚がドライな関係ではなく質問するときっちり説明してくれて、おいしく食べてもらおうという意志が感じ取れました。

ちなみに客の入りが少ない間は、レーンの半分ぐらいのところにバイパスがあって、小さく回っています。
一升びん 宮町店
三重県松阪市宮町字堂ノ後144-5
【足メモ】スーパーホテル松阪敷地内
営業時間:11時~15時、16時30分~22時30分 土日祝11時~22時30分 不定休
(回転席)17時30分~21時30分 土日祝12時~15時、16時30分~21時30分 木曜休み
HP


スポンサーサイト