fc2ブログ
2018. 08. 31  
 ~天草&久大本線横断18きっぷの旅

 潮まねきへ入るとき、隣にちょいと気になる店があった。

21店前2240
 天草ちゃんぽんと大きく書いてある。

22スープ
 天草大王だけのスープとは…?

23こだわり
 説明が長い(笑)ちゃんぽん大王に入ってみました。

24M1


25M2
 メニューはちゃんぽん、やきめし、そしてデザート1つ。

27瓶
 瓶ビール

29ちゃんぽん
 ノーマルのちゃんぽんを注文しました。

30肉
 上に乗っている肉も天草大王で、これ以外は麺と野菜のみ。

31ちぢれ麺
 野菜炒めみたいですが、野菜をひっくり返すとちぢれ麺が出てきました。暴力的(笑)な野菜の量ですが、スープは濃いけど優しい味。前日は、なんと12時半にはスープが売り切れで閉店となったそうです。

 大将はもともと中華の料理人で、月に数回は中華料理のイベントを開催されています。大阪の南方に住み、よく十三へねぎ焼きを食べに行ったとか。いろいろ話を聞かせてもらいました。

 この日は最高齢89歳のお年寄りグループも。ビールを飲みながらしっかりとちゃんぽんを食べておられました。

32バス

33天草松島

34景色1

35車窓1

36車窓2

37車窓2号
 行きは船で橋をくぐってきたが、帰りはバスで橋を渡って熊本市内へ。


38交通センター
 終点の交通センターまでいって、熊本城へ寄りました。

39通路
 二の丸駐車場の通路は板張りで歩きやすくなっていました。

40宇土櫓
 足1本でバランスを保っている宇土櫓

41櫓2
 しっかりと踏ん張っております。

42加藤神社
 加藤神社まで進み、

43天守
 天守閣に一番近い場所へ。

44大天守

45小天守
 大小両天守は現在、土台から工事をしているのか宙に浮いた状態となっています。

46復興城主
 帰りには2度目の復興城主手続き。

47手形
 また1年「城主」になりました。

 ちゃんぽん大王
熊本県上天草市松島町合津6100-27
【足メモ】松島港からパールラインを南へ約200m西側
営業時間:11時~スープがなくなるまで
 HP

人気ブログランキングへ     
スポンサーサイト



プロフィール

センベロ隊長

Author:センベロ隊長
痛風から10年以上がたち、ちょっと調子に乗って飲酒量が増えてきたセンベロ隊長の飲食記録第2章。

地域別
ジャンル別(重複アリ)
企画もの
カウンター
カレンダー
07 | 2018/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ
QRコード
QR
お問い合わせメール

名前:
メール:
件名:
本文:

CLICK!!
人気ブログランキングへ
CLICK!!
旧ブログ
「Ghostの食品館/センベロ隊長調査記録」はこちら