2022.
01.
31
~帰りは1000円!? リモート競馬in石垣島~
石垣1日目の夜2軒目は、

路地の奥にある

おでんや おじぃとおばぁと時々お嬢へ行きました。とある方の知人がよく来ているそうです。


メニュー。

生ビールと泡盛で乾杯!!

お通しが豚しゃぶサラダと、けっこう気合が入っています。

おでんは、大根、くるくる湯葉、ごぼ天。

ごぼ天は、与那国のすり身を使用。

豆腐。このスタイルやだしの色を見ても、関西風なのがわかります。街を歩いていると意外にもおでん屋が多かったりもします。

2杯目は泡盛で、玉の露ジョッキ水割り。

見た目の通り、牛すじどて焼もブルンブルンで、最高でありました。
おでんや おじぃとおばぁと時々お嬢
石垣市美崎町9-5
【足メモ】石垣島ヴィレッジから北へすぐの路地内
石垣1日目の夜2軒目は、

路地の奥にある

おでんや おじぃとおばぁと時々お嬢へ行きました。とある方の知人がよく来ているそうです。


メニュー。

生ビールと泡盛で乾杯!!

お通しが豚しゃぶサラダと、けっこう気合が入っています。

おでんは、大根、くるくる湯葉、ごぼ天。

ごぼ天は、与那国のすり身を使用。

豆腐。このスタイルやだしの色を見ても、関西風なのがわかります。街を歩いていると意外にもおでん屋が多かったりもします。

2杯目は泡盛で、玉の露ジョッキ水割り。

見た目の通り、牛すじどて焼もブルンブルンで、最高でありました。
おでんや おじぃとおばぁと時々お嬢
石垣市美崎町9-5
【足メモ】石垣島ヴィレッジから北へすぐの路地内


スポンサーサイト