2022.
04.
30
~東京ギャンブル視察の旅~
2日目。新宿駅のコインロッカーに荷物を入れて

湘南新宿ラインで

横浜。とある方と合流し、さらにみなとみらい線に乗り換えて

やってきたのは中華街。

同行者おすすめの中華料理店・謝甜記 貮号店。昼前に着いたのですが、すでに行列。20分ぐらい待って入店。

メニューは20ページ以上あるので、ドリンク以外のメニューはHPにて。昼ビールで乾杯!!

ビールについてくるのか、お粥を頼むとついてくるのかわからないけど、ザーサイが出てきました。

それをつまみつつ待ち、まずは酢豚。

輝かしいテリがたまりません。

続いて、キクラゲのアタマと鴨の冷菜2種盛り。キクラゲは、1人で頼んでいたらえらいことになる量です(笑)。

そして、焼ぎょうざ。

5個770円で、焼くのに15分かかると書いてあったが、それも納得の大きさ。

中華粥からは、シンプルな鶏粥。

二日酔いのときなんか、たまらんでしょうな。

後半は添えられたネギを入れて。

その後は、JRの石川町から、

京浜東北線で大森へ。


護送車送迎バスに乗り換えて、

今回第3の視察地であるボートレース平和島へ。

24場の中でも難しい場なのですが、


なんとか引っ掛けて、

平和島ではプラスで終了。ふだんより早めスタートの夜飲みへと移行します。
謝甜記 貮号店
横浜市中区山下町189-9
【足メモ】横浜中華街内
HP
2日目。新宿駅のコインロッカーに荷物を入れて

湘南新宿ラインで

横浜。とある方と合流し、さらにみなとみらい線に乗り換えて

やってきたのは中華街。

同行者おすすめの中華料理店・謝甜記 貮号店。昼前に着いたのですが、すでに行列。20分ぐらい待って入店。

メニューは20ページ以上あるので、ドリンク以外のメニューはHPにて。昼ビールで乾杯!!

ビールについてくるのか、お粥を頼むとついてくるのかわからないけど、ザーサイが出てきました。

それをつまみつつ待ち、まずは酢豚。

輝かしいテリがたまりません。

続いて、キクラゲのアタマと鴨の冷菜2種盛り。キクラゲは、1人で頼んでいたらえらいことになる量です(笑)。

そして、焼ぎょうざ。

5個770円で、焼くのに15分かかると書いてあったが、それも納得の大きさ。

中華粥からは、シンプルな鶏粥。

二日酔いのときなんか、たまらんでしょうな。

後半は添えられたネギを入れて。

その後は、JRの石川町から、

京浜東北線で大森へ。



今回第3の視察地であるボートレース平和島へ。

24場の中でも難しい場なのですが、


なんとか引っ掛けて、

平和島ではプラスで終了。ふだんより早めスタートの夜飲みへと移行します。
謝甜記 貮号店
横浜市中区山下町189-9
【足メモ】横浜中華街内
HP


スポンサーサイト