2023.
11.
06
~大阪発!サイコロきっぷで行く北陸旅~
高岡の夜。1軒目は、駅前のアーケード街を歩いていて見つけた

このボード。

よさげなセットがあったので、

ビルの地下に入り、


呑み処 穴蔵に訪問しました。


メニュー。他におすすめボードもありました。

もちろん、穴蔵セットで。生ビールに、

付き出しは南蛮漬。これが、いろんな魚のシッポの方が入っていて、とってもワシ好み。

刺身盛り合わせはフクラギ、バショウカジキ、あおりいか。

お客さんが大阪に住んでいたことがあるとのことで、レモンチューハイを飲みつつ話が盛り上がり、高岡の飲み事情も聞けました。
呑み処 穴蔵
高岡市末広町41-2
【足メモ】末広町(南)交差点の北東角末広センタービルB1
高岡の夜。1軒目は、駅前のアーケード街を歩いていて見つけた

このボード。

よさげなセットがあったので、

ビルの地下に入り、


呑み処 穴蔵に訪問しました。


メニュー。他におすすめボードもありました。

もちろん、穴蔵セットで。生ビールに、

付き出しは南蛮漬。これが、いろんな魚のシッポの方が入っていて、とってもワシ好み。

刺身盛り合わせはフクラギ、バショウカジキ、あおりいか。

お客さんが大阪に住んでいたことがあるとのことで、レモンチューハイを飲みつつ話が盛り上がり、高岡の飲み事情も聞けました。
呑み処 穴蔵
高岡市末広町41-2
【足メモ】末広町(南)交差点の北東角末広センタービルB1


スポンサーサイト