2023.
11.
07
~大阪発!サイコロきっぷで行く北陸旅~
高岡の2軒目。先の穴蔵で何軒か周辺の店の話を聞き、

事前にチェックしていた店と一致したじゅんちゃんに入りました。




メニューいろいろ。

生ビール。ヱビスロゴのジョッキは珍しいかな?

おでんが名物と聞いたのですが、今年は残暑が続き夏場はやらず今週から始まったとのこと。1週早かったらお目にかかることができませんでした。

お任せで、フワフワなすり身にとうふとゴボ天。


翌日のために?高岡のお酒・勝駒でゲンかつぎ。

これには、いかの黒造り。

この組み合わせはたまらん。

名前が気になったあんばやしは、こんにゃくに味噌を塗ったもので、田楽みたいな感じ。

スジもなく柔らかいフキに、見ると頼みたくなってしまうしゅうまい。

生しぼりかぼすサワーへと進み、次の店へ~。
じゅんちゃん
高岡市末広町41-43
【足メモ】末広町(南)交差点北東角末広センタービルB1
HP
高岡の2軒目。先の穴蔵で何軒か周辺の店の話を聞き、

事前にチェックしていた店と一致したじゅんちゃんに入りました。




メニューいろいろ。

生ビール。ヱビスロゴのジョッキは珍しいかな?

おでんが名物と聞いたのですが、今年は残暑が続き夏場はやらず今週から始まったとのこと。1週早かったらお目にかかることができませんでした。

お任せで、フワフワなすり身にとうふとゴボ天。


翌日のために?高岡のお酒・勝駒でゲンかつぎ。

これには、いかの黒造り。

この組み合わせはたまらん。

名前が気になったあんばやしは、こんにゃくに味噌を塗ったもので、田楽みたいな感じ。

スジもなく柔らかいフキに、見ると頼みたくなってしまうしゅうまい。

生しぼりかぼすサワーへと進み、次の店へ~。
じゅんちゃん
高岡市末広町41-43
【足メモ】末広町(南)交差点北東角末広センタービルB1
HP


スポンサーサイト