2015.
10.
05
土曜日。ちょっと仕事が早く終わったのと、久しく出ていないので、

道頓堀の西の端・大黒橋の近くで青空酒場。

向こうに見えるのは湊町リバープレイス。

残念ながら、その川沿いは現在ビアガーデン中なので川べりへ入ることができません…。

1杯目はアサヒ 超辛口スーパードライ エクストラシャープ。

缶だけでは味気ないので、しっかりとプラカップを持参。

もちろん、にぬきは欠かせません。

2本目はサントリー クラフトマンズビア 精麗の琥珀。

少し苦みがあり、後味はサッと消えていきます。

アテの1つ目は、ここに来る途中、あんちゃんへ寄って買った

たこ焼き。店内でも、持ち帰りでもどちらもいただけます。

3本目はサントリー プレミアムモルツ 芳醇エール。

エール系にしては、ちょっとフルーティーさは控えめかな?

今回の主役は、グリコ スルメーザ。

これまでチーザの脱線種(笑)にはエビのエビーザ、カニのカニーザがあったけど、スルメはかなりの脱線ぶり。

スルメパウダーがしっかりと入っています。

開けると途端にスルメの香りが。焼くともっと香ばしいかも(笑)。

道頓堀を、遊覧船の回送が通っていきます。「えおお」って見た時は何かと思ったが「おおえ(大江)」ですな…。

4本目はオエノン ニッポンプレミアム ふじりんごのチューハイ。オエノンは酒造会社の持ち株グループで、これは合同酒精の製造。

で、グラスに注いだときにポツポツと雨が…。いざという時は橋の下へ避難できるのですが、長く降ると身動きが取れなくなるので、グッと一気に飲んで撤収しました。
道頓堀・大黒橋
【足メモ】道頓堀西寄り

道頓堀の西の端・大黒橋の近くで青空酒場。

向こうに見えるのは湊町リバープレイス。

残念ながら、その川沿いは現在ビアガーデン中なので川べりへ入ることができません…。

1杯目はアサヒ 超辛口スーパードライ エクストラシャープ。

缶だけでは味気ないので、しっかりとプラカップを持参。

もちろん、にぬきは欠かせません。

2本目はサントリー クラフトマンズビア 精麗の琥珀。

少し苦みがあり、後味はサッと消えていきます。

アテの1つ目は、ここに来る途中、あんちゃんへ寄って買った

たこ焼き。店内でも、持ち帰りでもどちらもいただけます。

3本目はサントリー プレミアムモルツ 芳醇エール。

エール系にしては、ちょっとフルーティーさは控えめかな?

今回の主役は、グリコ スルメーザ。

これまでチーザの脱線種(笑)にはエビのエビーザ、カニのカニーザがあったけど、スルメはかなりの脱線ぶり。

スルメパウダーがしっかりと入っています。

開けると途端にスルメの香りが。焼くともっと香ばしいかも(笑)。

道頓堀を、遊覧船の回送が通っていきます。「えおお」って見た時は何かと思ったが「おおえ(大江)」ですな…。

4本目はオエノン ニッポンプレミアム ふじりんごのチューハイ。オエノンは酒造会社の持ち株グループで、これは合同酒精の製造。

で、グラスに注いだときにポツポツと雨が…。いざという時は橋の下へ避難できるのですが、長く降ると身動きが取れなくなるので、グッと一気に飲んで撤収しました。
道頓堀・大黒橋
【足メモ】道頓堀西寄り


スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics
日本酒×家庭料理 はまぞうり ~18/04/13 22:40
ばんざいBAR 楽がき ~18/04/13 21:55
立呑み ひなちゃん ~18/04/13 21:10
海鮮居酒屋 はっぴ ~18/04/12 22:30
ノミドコロ SHAKUSHI-ya(コイケ屋) ~18/04/09 24:10
ばんざいBAR 楽がき ~18/04/13 21:55
立呑み ひなちゃん ~18/04/13 21:10
海鮮居酒屋 はっぴ ~18/04/12 22:30
ノミドコロ SHAKUSHI-ya(コイケ屋) ~18/04/09 24:10
Entry TAG