fc2ブログ
2019. 02. 02  
 元日の夜。ちょこちょこと新年のあいさつを経て、

21店前2455
 とある方と毎年1月1日からフルオープンなまえだ家へ。

22生
 まずは中と小の生ビール乾杯!!

23M1

24M2

25M3

26M4
 この日のメニュー。

27豆もやしとナメタケ昆布和え肉団子とキャベツのトマトクリーム煮
 売り切れているのも多く、おばんざいからは豆もやしとナメタケ昆布和えと、肉団子がない(笑)キャベツのトマトクリーム煮

28エースで4番盛り
 ここは正月でもええ魚が入っていて、お造りエースで4番盛り

29映え
 右側から撮るとナントカ映えするように盛られているのですが、横長すぎて左の方はよく見えない(笑)。

30熊本まながつお長崎クエ北海道タラ白子長崎よこわ徳島白甘鯛
 熊本まながつお長崎クエ北海道タラ白子長崎よこわ徳島白甘鯛

31自家製シメさば熊本ひらめ鳥取ぶり京都さわら焼き霜
 自家製シメさば熊本ひらめ鳥取ぶり京都さわら焼き霜

32桝々福々搾りたて生原酒
 日本酒へ移行して、縁起が良さそうな名前の桝々福々 搾りたて生原酒

33元旦しぼり特別純米酒
 そして、当日の朝に搾られた福知三萬二千石 元旦しぼり特別純米酒

34おすすめ
 2019年は亥年。これまたええ具合にこんなんがあったので、

35いのししランプ肉の西京焼き
 いのししランプ肉の西京焼き

36いのしし2
 じっくりとシットリした感じに焼かれて、西京焼きなのでクセもありません。

37おかん
 これも行っておきましょう。

38おかん手作り梅ジャムチューハイ
 おかん手作り梅ジャムチューハイ。その他いろいろで店の方とも新年の乾杯!!

39デザート酒
 ピンク色が特徴的な池月 名馬の里など食後のお酒に

40小蜜りんご
 デザートは小蜜りんご

 毎年、元日に開いているから行く場所に悩まないのがうれしいです。

 まえだ家
大阪市中央区東心斎橋1-12-19 エイトビルヂング地下
【足メモ】長堀通り三休橋交差点1筋南を東へすぐ南側
営業時間:17時~26時 不定休

 まえだ家の全記事

人気ブログランキングへ     
スポンサーサイト



NEXT Entry
鉄板焼 ゑびす ~19/01/02 20:40
NEW Topics
駅前囲酒屋 狼煙 ~23/07/24 21:00
廻る富山湾すし玉 富山駅店 ~23/07/24 13:10
旅弁当駅弁にぎわい エキマルシェ 特急サンダーバード1号 ~23/07/24 06:35
もつ鍋 みやわき ~23/07/21 17:30
晩酌BAL JUN. ~23/06/30 21:05
Entry TAG
ミナミ   東心斎橋1   居酒屋   まえだ家  
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

センベロ隊長

Author:センベロ隊長
痛風から10年以上がたち、ちょっと調子に乗って飲酒量が増えてきたセンベロ隊長の飲食記録第2章。

地域別
ジャンル別(重複アリ)
企画もの
カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
QRコード
QR
お問い合わせメール

名前:
メール:
件名:
本文:

CLICK!!
人気ブログランキングへ
CLICK!!
旧ブログ
「Ghostの食品館/センベロ隊長調査記録」はこちら