2019.
05.
03
~平成最後のお伊勢さん参り~
伊勢のラスト。駅から歩いて5分ぐらいのところにある

岡田酒店は酒店の横にある立ち飲みで、一般的に角打ちですが、伊勢では「立ちキュー」と呼ぶそうです。

17時オープンで2分ほど前に近づいたら、もう4人の待ちが。戸が開くとさらに数人が入っていき、早くもカウンターは半分以上の埋まり加減。

酒のラインアップがすごいけど、カウンターの端からは見にくい(笑)。

ちゃんと、手元にもドリンクメニューがあります。

生ビール。

アテも立ち飲みの王道がそろっていて、

揚げ焼きに

鶏せせり赤みそ焼き。
隣の方と話をしているうちにえらい伊勢神宮に詳しいな…と思いきや、なんとかつて市の職員だったそう。お祭り好きで、この5月には東京・三社祭のみこしも担ぐとのこと。
これがまた面白い話が多く、周辺もみんな知り合いみたいな感じで、これが1日目なら相当長い時間いてたやろな…。もちろん伊勢の飲み事情も聴取して…。
ほぼ常連なお客さんが入ってくるたびに少しずつ詰めていき、立ち飲みのええ雰囲気ひたりつつ、さすがに立ちキューならぬ「立ちギュウ」になったので、近鉄特急のタイミングも見てお勘定となりました。
岡田酒店
三重県伊勢市宮後1-7-12
【足メモ】伊勢市駅西口から本町1交差点を北西へ約100m
営業時間:17時~21時 日曜と第3月曜休み
伊勢のラスト。駅から歩いて5分ぐらいのところにある

岡田酒店は酒店の横にある立ち飲みで、一般的に角打ちですが、伊勢では「立ちキュー」と呼ぶそうです。

17時オープンで2分ほど前に近づいたら、もう4人の待ちが。戸が開くとさらに数人が入っていき、早くもカウンターは半分以上の埋まり加減。

酒のラインアップがすごいけど、カウンターの端からは見にくい(笑)。

ちゃんと、手元にもドリンクメニューがあります。

生ビール。

アテも立ち飲みの王道がそろっていて、

揚げ焼きに

鶏せせり赤みそ焼き。
隣の方と話をしているうちにえらい伊勢神宮に詳しいな…と思いきや、なんとかつて市の職員だったそう。お祭り好きで、この5月には東京・三社祭のみこしも担ぐとのこと。
これがまた面白い話が多く、周辺もみんな知り合いみたいな感じで、これが1日目なら相当長い時間いてたやろな…。もちろん伊勢の飲み事情も聴取して…。
ほぼ常連なお客さんが入ってくるたびに少しずつ詰めていき、立ち飲みのええ雰囲気ひたりつつ、さすがに立ちキューならぬ「立ちギュウ」になったので、近鉄特急のタイミングも見てお勘定となりました。
岡田酒店
三重県伊勢市宮後1-7-12
【足メモ】伊勢市駅西口から本町1交差点を北西へ約100m
営業時間:17時~21時 日曜と第3月曜休み


スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics
駅前囲酒屋 狼煙 ~23/07/24 21:00
廻る富山湾すし玉 富山駅店 ~23/07/24 13:10
旅弁当駅弁にぎわい エキマルシェ 特急サンダーバード1号 ~23/07/24 06:35
もつ鍋 みやわき ~23/07/21 17:30
晩酌BAL JUN. ~23/06/30 21:05
廻る富山湾すし玉 富山駅店 ~23/07/24 13:10
旅弁当駅弁にぎわい エキマルシェ 特急サンダーバード1号 ~23/07/24 06:35
もつ鍋 みやわき ~23/07/21 17:30
晩酌BAL JUN. ~23/06/30 21:05
Entry TAG