fc2ブログ
2019. 07. 13  
 ~会津-北関東横断の旅~

 喜多方から会津若松へ戻り、ここからは

21会津鉄道1020
 会津鉄道に乗って移動します。

22観光
 普通列車ですが観光列車でもあって内装は豪華で、

23シート
 シートがリクライニングの上にテーブルもついています。

22安積のとりめし
 お昼をまたぐので、先に駅弁を会津若松駅で購入。買ったのは安積のとりめし

23めし2
 5種類別々で味わってもよし。後半は全部混ぜ合わせてもよし。

24ハイリキ
 青い缶のハイリキとともに、

25にぬき
 もちろん、にぬきも登場。

26会津田島
 会津田島で乗り換えて、

27野岩鉄道
 野岩鉄道に乗車。

28精算
 路線を多くまたぐので会津若松では目的地までのきっぷは買えず、車内で精算。

29山間
 ずっと山間を走り、

30新藤原
 新藤原でさらに東武線へと乗り換え、

31東武日光
 着いた先は東武日光

32日光
 世界遺産の日光へやってきました。

33世界遺産バス
 世界遺産めぐりのバスを使うと、歩く距離が最短で

34東照宮
 日光東照宮へ着くことができます。

35拝観剣
 割とええ値段です(笑)。

36猿1
 有名な

37猿2
 三猿

38眠り猫
 眠り猫をはじめ

37象
 象やら麒麟といった実在から空想まで、伽藍には動物がたくさん。

39正殿
 本殿内は撮影禁止です。

40そば
 日光では湯波(湯葉)が名物でそば屋もあるけど、電車のタイミングがあって寄らずに

41JR日光
 JR日光駅へ。

42電車

43NIKKO

44文字
 日光線では装飾も独自で

45神橋
 神橋のイラストは

46神橋2
 さっき写真で撮ったのとほぼ同じ角度でした。

 安積のとりめし
福島、郡山、会津若松駅などで販売

人気ブログランキングへ     
スポンサーサイト



NEXT Entry
酒蔵ふくべ ~19/06/25 17:50
NEW Topics
駅前囲酒屋 狼煙 ~23/07/24 21:00
廻る富山湾すし玉 富山駅店 ~23/07/24 13:10
旅弁当駅弁にぎわい エキマルシェ 特急サンダーバード1号 ~23/07/24 06:35
もつ鍋 みやわき ~23/07/21 17:30
晩酌BAL JUN. ~23/06/30 21:05
Entry TAG
旅の記録   車内・船内など移動中   会津鉄道   安積のとりめし  
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

センベロ隊長

Author:センベロ隊長
痛風から10年以上がたち、ちょっと調子に乗って飲酒量が増えてきたセンベロ隊長の飲食記録第2章。

地域別
ジャンル別(重複アリ)
企画もの
カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
QRコード
QR
お問い合わせメール

名前:
メール:
件名:
本文:

CLICK!!
人気ブログランキングへ
CLICK!!
旧ブログ
「Ghostの食品館/センベロ隊長調査記録」はこちら