2019.
07.
14
~会津-北関東横断の旅~
日光からJRで

宇都宮へ移動。

宇都宮といえば餃子の街で、

駅西口にはズラッと餃子の店が並ぶ。
宿泊は東武の宇都宮駅近くで、JR駅からバスも多いが事前調査がてら歩いて向かったら、

宿の近くでええ感じの店を発見。のぞいてみるとすでにほぼ満杯だが、カウンターに2席ほどの空きが見えた。これを逃すと入れないかも…と思い、投宿前に酒蔵ふくべへ入りました。


メニュー。

生ビール。

お通しはたくあん。

名物もつ煮込みは小サイズでもボリュームがあり、小芋や大根などなど具だくさん。ネギとともにニラが散らしてあるのも心憎い演出。

串焼きは焼きとん主体で2本単位。ハツとハラミをチョイス。そして、この後にお通しのたくあんをかじると口の中がサッパリするから、1枚は残しておくべきですな。
お客さんが出てもすぐ入ってくる盛況ぶりで、宇都宮の1軒目にしてええ店に入ることができました。
酒蔵ふくべ
宇都宮市池上町4-21
【足メモ】東武馬車道通りの大通りから約50m南を東へ入ってすぐ北側
営業時間:17時~23時 休日後は17時30分~ 日祝休み
日光からJRで

宇都宮へ移動。

宇都宮といえば餃子の街で、

駅西口にはズラッと餃子の店が並ぶ。
宿泊は東武の宇都宮駅近くで、JR駅からバスも多いが事前調査がてら歩いて向かったら、

宿の近くでええ感じの店を発見。のぞいてみるとすでにほぼ満杯だが、カウンターに2席ほどの空きが見えた。これを逃すと入れないかも…と思い、投宿前に酒蔵ふくべへ入りました。


メニュー。

生ビール。

お通しはたくあん。

名物もつ煮込みは小サイズでもボリュームがあり、小芋や大根などなど具だくさん。ネギとともにニラが散らしてあるのも心憎い演出。

串焼きは焼きとん主体で2本単位。ハツとハラミをチョイス。そして、この後にお通しのたくあんをかじると口の中がサッパリするから、1枚は残しておくべきですな。
お客さんが出てもすぐ入ってくる盛況ぶりで、宇都宮の1軒目にしてええ店に入ることができました。
酒蔵ふくべ
宇都宮市池上町4-21
【足メモ】東武馬車道通りの大通りから約50m南を東へ入ってすぐ北側
営業時間:17時~23時 休日後は17時30分~ 日祝休み


スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics
味処 おたん ~23/07/25 19:40
味の王様 ~23/07/25 18:00
源の屋 ~23/07/25 11:30
中華そば処 万味 ~23/07/24 24:05
串酒場 大笑 ~23/07/24 22:40
味の王様 ~23/07/25 18:00
源の屋 ~23/07/25 11:30
中華そば処 万味 ~23/07/24 24:05
串酒場 大笑 ~23/07/24 22:40
Entry TAG