fc2ブログ
2019. 07. 21  
 ~会津-北関東横断の旅~

 新潟~会津~日光~宇都宮と移動して、

01水戸駅
 ようやく水戸に到着。

02塔
 地震が起きたときによくテレビで放映していた変わった形の塔(水戸芸術館)が見えたので、近くへ行ってみようとしたのだが、

03塔2
 思った以上に遠く、歩いているだけで汗だくに…。

04店前1540
 でも、その途中にビルの地下でオープンしている居酒屋を発見。

05店前2
 喰処飲処 てんまさで水分補給しました。

06M1

07M2

08M3

09M4

10Mおすすめ
 メニューいろいろ。

11納豆あんこう
 こちらでは納豆料理や、年中あんこう鍋もあります。

12生
 生ビール

13いわし煮わかめから揚げ
 お通しいわし煮に、左の黒いやつはわかめから揚げ。これがポリポリしていてうまい。

14あぶりしめさば
 あぶりしめさばに、

15納豆大葉揚げ
 納豆料理から納豆大葉揚げ。大葉2枚で挟んであり、納豆たっぷり。

16生GF
 生グレープフルーツサワーまで行くと、体が冷却してきました。

17てんまさ2
 ちなみに、駅から近い方にもてんまさがあったけど、こちらは夕方からのようです。

 喰処飲処 てんまさ
水戸市宮町2-2-31
【足メモ】JR水戸駅北口から国道50号を西へすぐ南側 
営業時間:10時~22時30分
 ぐるなび

人気ブログランキングへ     
スポンサーサイト



NEXT Entry
日常酒飯屋 赤ひげ ~19/06/26 17:00
NEW Topics
屋台焼肉 コブスター ~23/07/28 21:50
味処 おたん ~23/07/25 19:40
味の王様 ~23/07/25 18:00
源の屋 ~23/07/25 11:30
中華そば処 万味 ~23/07/24 24:05
Entry TAG
旅の記録   茨城   居酒屋   喰処飲処てんまさ  
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

センベロ隊長

Author:センベロ隊長
痛風から10年以上がたち、ちょっと調子に乗って飲酒量が増えてきたセンベロ隊長の飲食記録第2章。

地域別
ジャンル別(重複アリ)
企画もの
カウンター
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
QRコード
QR
お問い合わせメール

名前:
メール:
件名:
本文:

CLICK!!
人気ブログランキングへ
CLICK!!
旧ブログ
「Ghostの食品館/センベロ隊長調査記録」はこちら