fc2ブログ
2019. 09. 28  
 ~47都道府県全制覇!秋田&山形の旅~

 2日目。秋田から出る前に、駅近くに24時間の営業ラーメン店があるのということで 行ってみたのですが…。

03末広3
 月曜が定休なのですが、どうやらその明け日は朝からオープンしていないようだ。

04秋田駅
 秋田駅からは

06酒田行き

07普通
 普通電車で酒田へ向かいます。

08きっぷ
 この日で青春18きっぷは5回使い切り。

09酒田駅
 酒田駅からはバス5分徒歩5分の

10みなと市場
 さかた海鮮市場へ。

12みなと市場
 みなと市場の中にある

13店前1140
 小松まぐろ専門店は、すでに何人か並んでいるように見えたが小売りの方のようで、昼前なので席は十分に空いていました。

14M
 写真付きメニュー。

15食券機
 食券発売機を見ると、アルコール類がない…。店員さんに聞いてみると…。

16酒店
 同じ建物にあるこちらの酒販店で買って、持ち込みがOKとのことです。

17山形ビールピルスナー
 山形ビールピルスナーで喉を潤し、

18マグロカツオ
 まぐろとかつおの種類が書いてあるポスターを眺めていると、

20海鮮みんな丼
 海鮮みんな丼が到着。

21丼2

23丼4
 まぐろ赤身とろ大とろねぎとろの4種に、

22丼3
 甘えびつぶ貝も入った豪華版。

24大とろ
 こんな大とろも入っていながら1450円は値打ちがあります。

 そして、この山形県酒田市で、ブログ上では47都道府県全制覇となりました。

25港
 店を出る頃には席も満杯で、外には行列ができていました。港周辺をぶらぶらしたのち、

26るんるん
 駅への帰りは100円バスるんるん

27時刻
 火木土の運転で行きは時間が合わなかったのですが、帰りはいいタイミング。

28バス
 遠回りで30分ぐらいかかるのですが、次の列車まで時間があるので大丈夫。

29酒田駅
 酒田駅からは

30出発

31快速
 陸羽西線の快速最上川に乗車。

32海里
 酒田駅では、10月から運転が始まる観光列車の海里が止まっていました。

33新庄
 海沿いから内陸へ入り、新庄へ。

34新幹線
 ここからは新幹線も走っていますが、途中で普通列車を抜かさないので、それほど速達感はありません。

35新庄駅
 新庄駅では1時間ほど乗り換え待ちがあり、ちょいと周辺散策。

36急行食堂
 味がある店構えの急行食堂は中休みですかね? 新庄名物とりもつラーメンが気になるところ。

38立ち飲み
 早い時間で開いている店がなく、駅の真ん前に立ち飲みの文字を見つけたものの、

39立ち飲み2
 17時からでまだ開いていませんでした…。

40自主規制
 自主規制の進入禁止は初めて見ました。

41出発
 そのまま新庄を出発。

42普通
 普通電車でうとうとしているうちに、

43山形駅
 本日の宿泊地である山形に着きました。

 酒田みなと市場 小松まぐろ専門店
酒田市船場町2-5-56
【足メモ】さかた海鮮市場・みなと市場内
営業時間:10時~ 土日祝9時30分~ ご飯がなくなり次第終了 水曜休み
 HP

人気ブログランキングへ     
スポンサーサイト



NEXT Entry
立ち飲み 円(えん) ~19/09/03 19:20
NEW Topics
みつわや酒店 ~23/11/02 19:40
呑んで 呑まれて おさけとこいけ ~23/10/25 24:10
三(みっつ) ~23/10/25 21:10
立ち呑み 灯(あかり) ~23/10/25 21:10
会員制居酒屋 うちん家 ~23/10/17 24:10
Entry TAG
旅の記録   山形   すし・海鮮   小松まぐろ専門店  
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

センベロ隊長

Author:センベロ隊長
痛風から10年以上がたち、ちょっと調子に乗って飲酒量が増えてきたセンベロ隊長の飲食記録第2章。

地域別
ジャンル別(重複アリ)
企画もの
カウンター
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
QRコード
QR
お問い合わせメール

名前:
メール:
件名:
本文:

CLICK!!
人気ブログランキングへ
CLICK!!
旧ブログ
「Ghostの食品館/センベロ隊長調査記録」はこちら