2019.
10.
28
~秋の北海道!食と競馬の旅~
函館駅方面へ戻って、函館の夜3軒目。

風格のある店前が気になったので、函館あかちょうちん 高砂通店へ。

ドリンクメニュー。

サッポロクラシック。

お通しはナス煮。


メニューいろいろ。

北海道らしく?バター焼きだけで1コーナーあるのがすごい。

この日のおすすめ。

ちょっと贅沢?して紅ズワイ甲ら盛。足を食べていくと

やがて味噌が。こりゃたまらん。

ここは炉端焼きがメインで、

焼き上がるとしゃもじで提供されます。

ホクホクな生ミガキにしん焼。これはもう日本酒の出番で、

私らしく?

法螺吹をチョイス。

お店の方と話もしながら、プレーンチューハイへ移行していきました。
函館あかちょうちん 高砂通店
北海道函館市若松町18-21
【足メモ】函館駅前から東へ若松町交差点北すぐ西側
営業時間:16時30分~23時30分
函館駅方面へ戻って、函館の夜3軒目。

風格のある店前が気になったので、函館あかちょうちん 高砂通店へ。

ドリンクメニュー。

サッポロクラシック。

お通しはナス煮。


メニューいろいろ。

北海道らしく?バター焼きだけで1コーナーあるのがすごい。

この日のおすすめ。

ちょっと贅沢?して紅ズワイ甲ら盛。足を食べていくと

やがて味噌が。こりゃたまらん。

ここは炉端焼きがメインで、

焼き上がるとしゃもじで提供されます。

ホクホクな生ミガキにしん焼。これはもう日本酒の出番で、

私らしく?

法螺吹をチョイス。

お店の方と話もしながら、プレーンチューハイへ移行していきました。
函館あかちょうちん 高砂通店
北海道函館市若松町18-21
【足メモ】函館駅前から東へ若松町交差点北すぐ西側
営業時間:16時30分~23時30分


スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics
味処 おたん ~23/07/25 19:40
味の王様 ~23/07/25 18:00
源の屋 ~23/07/25 11:30
中華そば処 万味 ~23/07/24 24:05
串酒場 大笑 ~23/07/24 22:40
味の王様 ~23/07/25 18:00
源の屋 ~23/07/25 11:30
中華そば処 万味 ~23/07/24 24:05
串酒場 大笑 ~23/07/24 22:40
Entry TAG