fc2ブログ
2020. 12. 09  
 ~Go To トラベルで行くGOTOの旅~

 五島・福江の夜2軒目。とはいっても、すでに開いている店は少ない。

21店前2050
 アーケードの先までいったところにある、創作居酒屋 しょうはまだ開いているみたいで、

22おすすめ
 表にあるボードのメニューに引かれて入りました。こちらでも、テーブル席は大賑わい。

23M1

24M2

25M3

26M4
 メニュー。

27生
 生ビール

28南蛮漬け
 お通し南蛮漬

29刺身盛合せ
 まずは、刺身盛合せ

30はがつお真鯛ウマヅラハギ
 はがつお真鯛ウマヅラハギ

31ぶりひらめヒラマサまぐろ
 ぶりひらめヒラマサまぐろ。特に関西であまり見かけないはがつおは、脂がよく乗っている。

32醤油柚子胡椒
 九州の甘い醤油の他に、自家製のゆず胡椒も。

33五島牛タタキ
 五島はうどんも魚もうまいけど、五島牛も名物のひとつ。店先のボードで見つけたのが五島牛タタキ。モモとカタの2種類が入っていて、

34カタ
 こちらはカタですかね? たっぷりのタマネギもうれしい。

35五島麦
 こちらでの2杯目は五島麦。店の方と話をしているうちに、閉店時刻となりました。

 創作居酒屋 しょう
五島市末広町7-16
【足メモ】新栄通り交差点から北西へ3差路西側

人気ブログランキングへ     
スポンサーサイト



NEXT Entry
Bar Rus ~20/11/09 22:30
NEW Topics
みつわや酒店 ~23/11/02 19:40
呑んで 呑まれて おさけとこいけ ~23/10/25 24:10
三(みっつ) ~23/10/25 21:10
立ち呑み 灯(あかり) ~23/10/25 21:10
会員制居酒屋 うちん家 ~23/10/17 24:10
Entry TAG
旅の記録   長崎   居酒屋   創作居酒屋しょう  
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

センベロ隊長

Author:センベロ隊長
痛風から10年以上がたち、ちょっと調子に乗って飲酒量が増えてきたセンベロ隊長の飲食記録第2章。

地域別
ジャンル別(重複アリ)
企画もの
カウンター
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
QRコード
QR
お問い合わせメール

名前:
メール:
件名:
本文:

CLICK!!
人気ブログランキングへ
CLICK!!
旧ブログ
「Ghostの食品館/センベロ隊長調査記録」はこちら