fc2ブログ
2020. 12. 13  
 ~Go To トラベルで行くGOTOの旅~

 五島福江空港から

21到着
 約30分で定刻に

22歓迎
 長崎空港へ。

23看板
 タクシーで10分ほど移動したら、

24入り口
 ボートレース大村に到着。

25発祥地
 ボートレース発祥の地で、ちょうど開催初日なので寄りました。

26記念館
 発祥地記念館はが閉館中でした…。

27水面
 1Rの発走まで時間があるので、

28店前0
 フードコートにあるスタミナ本舗KAYA 大村ボート店へ。

29M
 メニューを見てもわかるように、

29店前1410
 佐世保バーガーのお店。

30生
 生ビールに、

31スペシャル佐世保バーガーフライドポテト
 スペシャル佐世保バーガーと、フライドポテト

32ポバーガー2

33バーガー3
 思ったより大きくて、出来立てなのでもちろんうまい。

34オリカ
 大村ボートでは、県外の人が長崎空港から来ると、タクシー代キャッシュバックがあります。会員(500円)になって

35購入
 4000円分の舟券を買い、確定前に窓口へ行くと

37スマイル券
 舟券も買える4000円分の金券がもらえます。タクシー代は2000円ちょいなので、実質的には1500円ほどお得。

36レース
 手堅く現金に換えていけばいいのだが、こんな時に限って1号艇が振るわず、置きにいった舟券が当たらず…。

38景品
 入会時にもらえるポイントを景品に変えて、

39大村駅
 大村駅へ。儲けて帰りもタクシーで…という願いもかなわず、30分ほど歩きました。

40YC1
 大村からはJRで移動。何やらにぎやか(笑)なYC1に乗車。

41大村湾
 帰宅学生が多く着席は不可能な状態。大村湾の夕暮れや

42ハウステンボス
 すでに暗いハウステンボスを過ぎ、

43佐世保駅
 本日の宿泊地である佐世保に到着。

44クーポン
 今回の伊丹=福岡・長崎分で3000円の地域共通クーポンをもらいました。

45ボート2
 で、湯をかぶった後に大村ボートの続きを確認したら、良さそうなレースを発見。見事に当たって現場の負けを取り返しました。

 スタミナ本舗KAYA 大村ボート店
大村市玖島1-15
【足メモ】ボートレース大村内
 大村ボートHP

人気ブログランキングへ     
スポンサーサイト



NEXT Entry
中尾葡萄 ~20/11/10 21:30
NEW Topics
駅前囲酒屋 狼煙 ~23/07/24 21:00
廻る富山湾すし玉 富山駅店 ~23/07/24 13:10
旅弁当駅弁にぎわい エキマルシェ 特急サンダーバード1号 ~23/07/24 06:35
もつ鍋 みやわき ~23/07/21 17:30
晩酌BAL JUN. ~23/06/30 21:05
Entry TAG
旅の記録   長崎   喫茶・軽食   スタミナ本舗KAYA大村ボート店  
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

センベロ隊長

Author:センベロ隊長
痛風から10年以上がたち、ちょっと調子に乗って飲酒量が増えてきたセンベロ隊長の飲食記録第2章。

地域別
ジャンル別(重複アリ)
企画もの
カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
QRコード
QR
お問い合わせメール

名前:
メール:
件名:
本文:

CLICK!!
人気ブログランキングへ
CLICK!!
旧ブログ
「Ghostの食品館/センベロ隊長調査記録」はこちら