2021.
08.
07
~特急ひのとりで行く名古屋競馬の旅~
名古屋競馬場を出て、仕事終わりの名古屋在住な方と久々に会い、その方の車で移動。

途中、6差路の珍しい標識を見た。

向かったのは、桑名駅にほど近い三重人 桑名店。愛知が時短営業中なので、今回はこちらにしました。


ドリンクより先に、肝臓へのいたわりでしじみ汁が出てきました。

















メニュー。確かに三重の味が集結しています。

まずは乾杯! 4人のうち運転手含む2人は酒アウト、1人は少々いける人で、ガバガバなのは私だけ(笑)。

その代わり食う方に集中していただき、お通しから


はまぐり酒蒸し。

はまぐりの出汁巻き卵、

本日の造り盛り合わせ、

松阪豚鉄板ギョーザ、

松阪牛カイノミたたきと、スイスイ進んでいきます。


ドリンクのおかわり。こちらは作 雅乃智のショット、

あちらは忍ジャーエール(笑)。

中盤戦に突入。松阪牛のホルモン葱だくポン酢、

松阪牛の塩ホルモン炒め、

豆腐ステーキ、

あおさ天ぷら。

1人がソフトドリンクへ移行してアルコール部隊は私のみとなり、奥伊勢すりおろし柚子酎ハイへ。


非アルコール部隊はシメの作業に入り、伊勢うどん、


松阪牛時雨煮茶漬けに

はまぐり茶漬けと向かい、そろそろお時間。
酒類が少なかったのもあるけど、いろいろ食べたわりにはリーズナブルな価格。4人なので、いろいろなおいしいもんを少しずつ、たくさんの酒類を味わいました。不漁で桑名産大はまぐりがなかったのは残念だったが、同行者ともども満足しました。

帰りは名古屋駅まで送ってもらい、新幹線で大阪へ。

ぷらっとこだまなら4500円で

1ドリンク券つき。これは缶ビールにも換えられるのでお得です。

競馬では負けたけど、無事に大阪へ戻りました。
三重人 桑名店
桑名市中央町1-81
【足メモ】桑名駅東国道1号線寿町2交差点南へすぐ西側
HP
名古屋競馬場を出て、仕事終わりの名古屋在住な方と久々に会い、その方の車で移動。

途中、6差路の珍しい標識を見た。

向かったのは、桑名駅にほど近い三重人 桑名店。愛知が時短営業中なので、今回はこちらにしました。


ドリンクより先に、肝臓へのいたわりでしじみ汁が出てきました。

















メニュー。確かに三重の味が集結しています。

まずは乾杯! 4人のうち運転手含む2人は酒アウト、1人は少々いける人で、ガバガバなのは私だけ(笑)。

その代わり食う方に集中していただき、お通しから


はまぐり酒蒸し。

はまぐりの出汁巻き卵、

本日の造り盛り合わせ、

松阪豚鉄板ギョーザ、

松阪牛カイノミたたきと、スイスイ進んでいきます。


ドリンクのおかわり。こちらは作 雅乃智のショット、

あちらは忍ジャーエール(笑)。

中盤戦に突入。松阪牛のホルモン葱だくポン酢、

松阪牛の塩ホルモン炒め、

豆腐ステーキ、

あおさ天ぷら。

1人がソフトドリンクへ移行してアルコール部隊は私のみとなり、奥伊勢すりおろし柚子酎ハイへ。


非アルコール部隊はシメの作業に入り、伊勢うどん、


松阪牛時雨煮茶漬けに

はまぐり茶漬けと向かい、そろそろお時間。
酒類が少なかったのもあるけど、いろいろ食べたわりにはリーズナブルな価格。4人なので、いろいろなおいしいもんを少しずつ、たくさんの酒類を味わいました。不漁で桑名産大はまぐりがなかったのは残念だったが、同行者ともども満足しました。

帰りは名古屋駅まで送ってもらい、新幹線で大阪へ。

ぷらっとこだまなら4500円で

1ドリンク券つき。これは缶ビールにも換えられるのでお得です。

競馬では負けたけど、無事に大阪へ戻りました。
三重人 桑名店
桑名市中央町1-81
【足メモ】桑名駅東国道1号線寿町2交差点南へすぐ西側
HP


スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics
気まま亭 ~23/11/02 20:40
みつわや酒店 ~23/11/02 19:40
呑んで 呑まれて おさけとこいけ ~23/10/25 24:10
三(みっつ) ~23/10/25 21:10
立ち呑み 灯(あかり) ~23/10/25 21:10
みつわや酒店 ~23/11/02 19:40
呑んで 呑まれて おさけとこいけ ~23/10/25 24:10
三(みっつ) ~23/10/25 21:10
立ち呑み 灯(あかり) ~23/10/25 21:10
Entry TAG