2021.
10.
27
~2連休なのに3泊4日!?「さがしもの」旅~
佐賀の夜。1軒目は宿の斜め前にあった

立ち飲みのSAKE NA BABY 佐賀酒スタンド サケナベイベー。チェックイン前に見て、決めていました。



メニューいろいろ。

生ビール。

アテはけっこう売り切れていて、昆布としいたけの煮物に、

かまぼこ磯辺揚げ。

マスターに「『佐賀!』というお酒を…」とリクエストして、出てきたのは虎の児 純米酒。嬉野市のお酒で、

「The SAGA」です。ふわっと飲みやすい。

次はキリッとしたやつで、"BLACKJACK"21。

数字の通り、日本酒度+21。さっきと違い、こちらはかなりグッときます。
元八尾市民で今は沖縄に住んでいるお客さんやマスターも天王寺の立ち飲み店に行ったことがいるなど、面白い話になりました。
SAKE NA BABY 佐賀酒スタンド サケナベイベー
佐賀市駅前中央1-3-11
【足メモ】佐賀駅南約100m信号を東へ1筋北東角
佐賀の夜。1軒目は宿の斜め前にあった

立ち飲みのSAKE NA BABY 佐賀酒スタンド サケナベイベー。チェックイン前に見て、決めていました。



メニューいろいろ。

生ビール。

アテはけっこう売り切れていて、昆布としいたけの煮物に、

かまぼこ磯辺揚げ。

マスターに「『佐賀!』というお酒を…」とリクエストして、出てきたのは虎の児 純米酒。嬉野市のお酒で、

「The SAGA」です。ふわっと飲みやすい。

次はキリッとしたやつで、"BLACKJACK"21。

数字の通り、日本酒度+21。さっきと違い、こちらはかなりグッときます。
元八尾市民で今は沖縄に住んでいるお客さんやマスターも天王寺の立ち飲み店に行ったことがいるなど、面白い話になりました。
SAKE NA BABY 佐賀酒スタンド サケナベイベー
佐賀市駅前中央1-3-11
【足メモ】佐賀駅南約100m信号を東へ1筋北東角


スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics
味処 おたん ~23/07/25 19:40
味の王様 ~23/07/25 18:00
源の屋 ~23/07/25 11:30
中華そば処 万味 ~23/07/24 24:05
串酒場 大笑 ~23/07/24 22:40
味の王様 ~23/07/25 18:00
源の屋 ~23/07/25 11:30
中華そば処 万味 ~23/07/24 24:05
串酒場 大笑 ~23/07/24 22:40
Entry TAG