2021.
11.
16
~東海3県競馬ざんまいの旅~
日曜日。仕事終わりから、そのまま秋の旅第2弾。

近鉄大阪難波から

特急ひのとりに乗車。

今回は普通車に乗りましたが、こちらもバックシェルタイプのリクライニングで快適でした。

さっそく、居酒屋特急ひのとり19列車の開店。サッポロ冬物語に、

アテは難波駅構内タイムズプレイスにある肉の森田屋 なんば店で調達。本店は瓢箪山だそうです。

買ったのは、

コロッケとミンチカツ。

持ち帰りでもサクサクな衣のコロッケは、ソースなしでも十分にいけます。

そして、ミンチカツ。

2杯目は、タカラ焼酎ハイボール。

前回の旅でお土産に買ってきた佐賀牛煎餅の割れたやつや、

スモークチーズあられをつまみつつ、少しウトウトしていたら、

名古屋に到着しました。
肉の森田屋 なんば店
大阪市中央区難波4丁目1-17
【足メモ】近鉄大阪難波駅改札内
HP
日曜日。仕事終わりから、そのまま秋の旅第2弾。

近鉄大阪難波から

特急ひのとりに乗車。

今回は普通車に乗りましたが、こちらもバックシェルタイプのリクライニングで快適でした。

さっそく、居酒屋特急ひのとり19列車の開店。サッポロ冬物語に、

アテは難波駅構内タイムズプレイスにある肉の森田屋 なんば店で調達。本店は瓢箪山だそうです。

買ったのは、

コロッケとミンチカツ。

持ち帰りでもサクサクな衣のコロッケは、ソースなしでも十分にいけます。

そして、ミンチカツ。

2杯目は、タカラ焼酎ハイボール。

前回の旅でお土産に買ってきた佐賀牛煎餅の割れたやつや、

スモークチーズあられをつまみつつ、少しウトウトしていたら、

名古屋に到着しました。
肉の森田屋 なんば店
大阪市中央区難波4丁目1-17
【足メモ】近鉄大阪難波駅改札内
HP


スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics
屋台焼肉 コブスター ~23/07/28 21:50
味処 おたん ~23/07/25 19:40
味の王様 ~23/07/25 18:00
源の屋 ~23/07/25 11:30
中華そば処 万味 ~23/07/24 24:05
味処 おたん ~23/07/25 19:40
味の王様 ~23/07/25 18:00
源の屋 ~23/07/25 11:30
中華そば処 万味 ~23/07/24 24:05
Entry TAG