2021.
11.
22
~東海3県競馬ざんまいの旅~
月曜日。名古屋といえばモーニング。

名古屋駅近くの柳橋中央市場へ向かい、マルナカ中央市場総合食品センター内の

天ぷらとワイン小島 本店へ。

モーニングとはいっても喫茶店ではなく、ここでは朝から天ぷらがいただけます。


ドリンクメニュー。

生ビールで朝の乾杯!!

手元のメニュー。

ランチもあります。



圧巻なのは壁のメニュー。

選ぼうとしたら、店の方から「お任せで5品ほどどうですか?」の声が出てそれに乗る。待つ間、脂が乗った秋刀魚刺し。

てんつゆに、

天こじ塩は、どちらが合うのか言ってくれます。

ピンと皮が立ったぐじに、フワフワなふぐ。

茄子に生ハムが乗った茄子プロシュート。

パサパサになりがちなかしわですが、こちらのはしっとりしていて絶品。

お任せのラストは大きなかき。
同行者が気に入ったようで、単品注文の延長戦に突入。

ここではスパークリングワインをグラスで出していて、

2杯目は朝シャン。

2人で半分ずつにしてもらい、鮪ほっぺ。

ちくわ磯辺。

穴子。

木ノ子盛りはエリンギ、しめじ、舞茸。

朝シャン2杯目は大盛りサービスになります。

最後は大あさり。
しっかり食べてだいぶ飲んで大満足。横になったらそのまま寝てしまいそうだが、これからが今回の旅の目的。

あおなみ線に乗って、

7月1日以来、今年2度目の名古屋競馬。



今回も、あおなみ線往復きっぷで特別観覧席へ。






11Rまでで3つ当てて、浮いた分を最終レースに入れたものの、そこはハズレ。

ほぼトントンで終了。

名古屋競馬は来年3月で移転するので、現競馬場へ来るのはおそらく今回が最後になるだろう。

次は、弥富の新しい名古屋競馬場へ。

まだ拾い屋っておるんかいな…?(笑)
天ぷらとワイン小島 本店
名古屋市中村区名駅4-15-2
【足メモ】柳橋中央市場・マルナカ中央市場総合食品センター内
HP
月曜日。名古屋といえばモーニング。

名古屋駅近くの柳橋中央市場へ向かい、マルナカ中央市場総合食品センター内の

天ぷらとワイン小島 本店へ。

モーニングとはいっても喫茶店ではなく、ここでは朝から天ぷらがいただけます。


ドリンクメニュー。

生ビールで朝の乾杯!!

手元のメニュー。

ランチもあります。



圧巻なのは壁のメニュー。

選ぼうとしたら、店の方から「お任せで5品ほどどうですか?」の声が出てそれに乗る。待つ間、脂が乗った秋刀魚刺し。

てんつゆに、

天こじ塩は、どちらが合うのか言ってくれます。

ピンと皮が立ったぐじに、フワフワなふぐ。

茄子に生ハムが乗った茄子プロシュート。

パサパサになりがちなかしわですが、こちらのはしっとりしていて絶品。

お任せのラストは大きなかき。
同行者が気に入ったようで、単品注文の延長戦に突入。

ここではスパークリングワインをグラスで出していて、

2杯目は朝シャン。

2人で半分ずつにしてもらい、鮪ほっぺ。

ちくわ磯辺。

穴子。

木ノ子盛りはエリンギ、しめじ、舞茸。

朝シャン2杯目は大盛りサービスになります。

最後は大あさり。
しっかり食べてだいぶ飲んで大満足。横になったらそのまま寝てしまいそうだが、これからが今回の旅の目的。

あおなみ線に乗って、

7月1日以来、今年2度目の名古屋競馬。



今回も、あおなみ線往復きっぷで特別観覧席へ。






11Rまでで3つ当てて、浮いた分を最終レースに入れたものの、そこはハズレ。

ほぼトントンで終了。

名古屋競馬は来年3月で移転するので、現競馬場へ来るのはおそらく今回が最後になるだろう。

次は、弥富の新しい名古屋競馬場へ。

まだ拾い屋っておるんかいな…?(笑)
天ぷらとワイン小島 本店
名古屋市中村区名駅4-15-2
【足メモ】柳橋中央市場・マルナカ中央市場総合食品センター内
HP


スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics
味処 おたん ~23/07/25 19:40
味の王様 ~23/07/25 18:00
源の屋 ~23/07/25 11:30
中華そば処 万味 ~23/07/24 24:05
串酒場 大笑 ~23/07/24 22:40
味の王様 ~23/07/25 18:00
源の屋 ~23/07/25 11:30
中華そば処 万味 ~23/07/24 24:05
串酒場 大笑 ~23/07/24 22:40
Entry TAG