2021.
12.
01
~東海3県競馬ざんまいの旅~
岐阜から大垣に移動して、もうちょい飲みましょう…のはずが、駅周辺では開いている店がほとんどない。
駅の南にある飲み屋街も暗く空振りか…と思っていたところ、

同行者が見ている地図を参考に歩いたら開いている店があった。まだ開いているとのことで、洋食屋えん(en)に入りました。





洋食店ですが、お客さんの要望でだんだん和食も増えているそうです。

生ビールなどで乾杯!!

お通しは、本日の一品から選択できます。

2人でしゅん菊の白和えと、

筑前煮をチョイス。

玉ねぎもたっぷりな自家製オイルサーディンは、

パンを浸してもうまい。

ピークウイスキーは養老にある日本酒メーカー玉泉堂が造っていて

ソーダで割って、その名も養老ハイボール。

具だくさんジャガイモのお好み焼きに、

山芋たっぷり豆腐ステーキ。
女性2人で切り盛りしていて、話も面白く気さくなお店でした。

目の前にある電気店のシャッターがまた渋かった(笑)。
洋食屋えん(en)
大垣市本町2-21
【足メモ】本町通りとブラツキ通りの交差点南へすぐ西側
HP
岐阜から大垣に移動して、もうちょい飲みましょう…のはずが、駅周辺では開いている店がほとんどない。
駅の南にある飲み屋街も暗く空振りか…と思っていたところ、

同行者が見ている地図を参考に歩いたら開いている店があった。まだ開いているとのことで、洋食屋えん(en)に入りました。





洋食店ですが、お客さんの要望でだんだん和食も増えているそうです。

生ビールなどで乾杯!!

お通しは、本日の一品から選択できます。

2人でしゅん菊の白和えと、

筑前煮をチョイス。

玉ねぎもたっぷりな自家製オイルサーディンは、

パンを浸してもうまい。

ピークウイスキーは養老にある日本酒メーカー玉泉堂が造っていて

ソーダで割って、その名も養老ハイボール。

具だくさんジャガイモのお好み焼きに、

山芋たっぷり豆腐ステーキ。
女性2人で切り盛りしていて、話も面白く気さくなお店でした。

目の前にある電気店のシャッターがまた渋かった(笑)。
洋食屋えん(en)
大垣市本町2-21
【足メモ】本町通りとブラツキ通りの交差点南へすぐ西側
HP


スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics
味処 おたん ~23/07/25 19:40
味の王様 ~23/07/25 18:00
源の屋 ~23/07/25 11:30
中華そば処 万味 ~23/07/24 24:05
串酒場 大笑 ~23/07/24 22:40
味の王様 ~23/07/25 18:00
源の屋 ~23/07/25 11:30
中華そば処 万味 ~23/07/24 24:05
串酒場 大笑 ~23/07/24 22:40
Entry TAG