fc2ブログ
2021. 12. 25  
 ~秋旅行第3弾!JALマイルで行く隠岐&米子~

 境港から米子に到着。しかし…

01米子駅

03工事1

04工事2
 米子駅は大規模な工事中。

05パイプ
 鳥取では丸腸のことをパイプと言うが、このパイプラーメンのお店もすでに昼休みに入っていた。

06店前1445
 昼飯を食べそびれたか…と思いながら駅前の通りに出てみると、当たり前田食堂が開いているようで、

07店前M
 表にランチメニューがあったので入りました。

08M1.jpg

09M2.jpg

10M3.jpg

11M4.jpg

12M5.jpg
 メニュー。

13瓶
 瓶ビール

14大山どりチキン南蛮定食
 カレーがメインの店みたいですが、頼んだのは大山どりチキン南蛮定食

15南蛮
 しっとりとした身で、断面は淡いピンク色。写真に撮らなかったのが惜しいぐらいだった。

16バス
 その後はバスに乗って

17皆生温泉
 皆生温泉へ。

18湯1

19湯2
 日帰り温泉に入った後は、

20海岸1

21海岸2
 体を冷ますために海岸を散歩。

22強烈ジンジャー
 近くのコンビニで買ったタカラ焼酎ハイボール強烈ジンジャーエール割り

23ニヌキ
 にぬきとともに。そうこうしているうちに、暗くなってきました。

 当たり前田食堂(当たり前田カレー)
米子市明治町149
【足メモ】米子駅前から直進1つ目の信号北東角

     
スポンサーサイト



NEXT Entry
炉端 留味庵 ~21/11/16 18:00
NEW Topics
駅前囲酒屋 狼煙 ~23/07/24 21:00
廻る富山湾すし玉 富山駅店 ~23/07/24 13:10
旅弁当駅弁にぎわい エキマルシェ 特急サンダーバード1号 ~23/07/24 06:35
もつ鍋 みやわき ~23/07/21 17:30
晩酌BAL JUN. ~23/06/30 21:05
Entry TAG
旅の記録   鳥取   食堂・レストラン   当たり前田食堂   当たり前田カレー  
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

センベロ隊長

Author:センベロ隊長
痛風から10年以上がたち、ちょっと調子に乗って飲酒量が増えてきたセンベロ隊長の飲食記録第2章。

地域別
ジャンル別(重複アリ)
企画もの
カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
QRコード
QR
お問い合わせメール

名前:
メール:
件名:
本文:

CLICK!!
人気ブログランキングへ
CLICK!!
旧ブログ
「Ghostの食品館/センベロ隊長調査記録」はこちら