fc2ブログ
2022. 01. 20  
 ~JR西日本どこでもきっぷで行く山陽道ギャンブルツアー~

 火曜日。朝7時の

01小倉駅
 小倉の気温は

02温度10
 10度。まずは

04のぞみ6
 のぞみで

05出発
 小倉から東へ。

06N700
 初めてN700Sに乗車できました。

07表示
 車内表示が鮮やかになり、

08コンセント
 コンセントも各席に。

09ぼた餅1
 朝ご飯は、資さんうどん

09ぼた餅2
 買っておいたぼた餅

10ぼた餅2
 甘さほどほどと書いてあるように、思ったほど甘くはない。糖分補給で頭が冴える…かも?

11標示2
 のぞみに乗ったからといって大阪へ帰るわけではなく、

12徳山
 徳山で乗り換え。

13戻り
 ここから少し西へ戻り

14防府
 防府で下車。

15防府天満宮
 防府天満宮でわずかな賽銭で大勝を祈願して

16防府兼臨場
 さらに10分ほど歩いたところにあるのが

17防府競輪2
 防府競輪場。こちらの門は閉まっていて、入り口はもう少し行ったところでした。

18周回

19結果

20車券
 まずは3Rを当てて、その勝ち分だけで防府競輪は乗り切ろうとしたが、

21激安
 激安すぎて手を出せなかったりで、

22払い戻し
 560円の浮きで一応防府競輪もプラスにて終了。

23防府駅
 防府駅に戻り

24出発
 また移動。

25海沿い
 瀬戸内海沿いを通って向かったのは

26徳山駅
 先ほど通った徳山駅。ここから無料タクシーに乗って

27徳山ボート
 5つ目の徳山ボートに到着。

28スタート
 けっこう風が強く、荒れそうだったが

29結果9

30舟券9
 9Rを手堅く当て、

31結果10

32舟券10
 豆券で薄く流した10Rも相手にええのが入ってくれて

33払い戻し
 徳山でも勝利。これで5場中4勝でプラスになりました。

34のぞみ25
 雨が強く降り、タクシーで徳山に戻り、のぞみ25号に乗車。

35幸ふく弁当1445
 ぼた餅から何も食べず腹が減った。雨で徳山駅から出られなかったが、改札内のコンビニには駅弁があり、本場山口、徳山から 幸ふく弁当を買いました。

36弁当2
 2段になっていて、

37ふぐ
 炊き込みご飯の上にはフグの身が乗っています。

38ホップテロワール
 ヱビス ホップテロワールを飲み切ったら、すぐに小倉へ到着しました。

 幸ふく弁当
【足メモ】徳山駅の売店で販売

     
スポンサーサイト



NEXT Entry
たちのみ処まなべ ~21/11/30 18:50
NEW Topics
駅前囲酒屋 狼煙 ~23/07/24 21:00
廻る富山湾すし玉 富山駅店 ~23/07/24 13:10
旅弁当駅弁にぎわい エキマルシェ 特急サンダーバード1号 ~23/07/24 06:35
もつ鍋 みやわき ~23/07/21 17:30
晩酌BAL JUN. ~23/06/30 21:05
Entry TAG
旅の記録   車内・船内など移動中   幸ふく弁当  
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

センベロ隊長

Author:センベロ隊長
痛風から10年以上がたち、ちょっと調子に乗って飲酒量が増えてきたセンベロ隊長の飲食記録第2章。

地域別
ジャンル別(重複アリ)
企画もの
カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
QRコード
QR
お問い合わせメール

名前:
メール:
件名:
本文:

CLICK!!
人気ブログランキングへ
CLICK!!
旧ブログ
「Ghostの食品館/センベロ隊長調査記録」はこちら