fc2ブログ
2022. 04. 18  
 ~日帰り和歌山…競輪のはずが?~

 競輪をしに和歌山へ来たのだが、その競輪が中止に…。

 途方に暮れる…間もなく、切り替えて向かったのは

21ダッシュ
 ぶらくり丁にあるダッシュ和歌山。競輪から競馬へ切り替えました。

24払い戻し
 安いのがちょこちょこ当たり、キップ代ほどのプラスで晩の飲み歩きへ突入。

25店前1705
 ダッシュ和歌山からほど近いところにある中国酒家くうくう。同行者が、こちらに住んでいた知人から聞いたおすすめ店だそうです。

54占い
 久々に、この占いマシンを見ました。

26M1

27M2

28M3

29M4

30M5

31M6

32M7

33M8

34M9

35M10

36M11

37M12

38M13

39M14

40M15

41M16

42M17
 メニュー。

43セット
 まずは、表で見かけた生ビールセット

44生
 生ビールに、

45焼き餃子
 焼き餃子

47水餃子
 水餃子

46たれ
 たれは自分で調合するタイプ。生姜とにんにくが効いていて、焼き餃子は焼き目がサクサク、水餃子はぷるんぷるん。

48たかな
 早い時間でも2階席のあって注文が多いようだ。高菜などは取り放題らしく、つまみながら次の料理を待つ。

49まんまるニラ玉
 まんまるニラ玉に、

50白麻婆豆腐
 同行者は激辛が苦手だそうなので赤ではなく白麻婆豆腐。ここはハーフサイズもあるので、いろいろとちょっとずついただけます。

51オレンジ
 オレンジチューハイに、

52青りんご
 久々に毒々しい(笑)色を見た青りんごチューハイ

53サクサク豚の天ぷら
 中華店で押さえておきたいのが、豚天。サクサク豚の天ぷらは、さらに酒が進みそう…ですが、時短営業の関係で、次へと急ぎます。

 中国酒家くうくう
和歌山市元寺町2-13
【足メモ】築地通りの城北通りから北へすぐ東側
 HP

     
スポンサーサイト



NEXT Entry
多田屋 ~22/02/07 18:50
NEW Topics
味処 おたん ~23/07/25 19:40
味の王様 ~23/07/25 18:00
源の屋 ~23/07/25 11:30
中華そば処 万味 ~23/07/24 24:05
串酒場 大笑 ~23/07/24 22:40
Entry TAG
旅の記録   和歌山   中華・ラーメン   中国酒家くうくう  
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

センベロ隊長

Author:センベロ隊長
痛風から10年以上がたち、ちょっと調子に乗って飲酒量が増えてきたセンベロ隊長の飲食記録第2章。

地域別
ジャンル別(重複アリ)
企画もの
カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
QRコード
QR
お問い合わせメール

名前:
メール:
件名:
本文:

CLICK!!
人気ブログランキングへ
CLICK!!
旧ブログ
「Ghostの食品館/センベロ隊長調査記録」はこちら