2022.
07.
17
日曜の続き。

地下鉄の最終に乗り、いつもなら山科でJRに乗り換えるのですが、

今回は降りず、

三条まで乗車。

ダイヤ改正で、大阪まで帰ることができるものの、最終は新快速ではなく普通電車になって着くのが20分以上遅くなった。翌月曜は京都の実家に行く予定もしていて、大阪駅からミナミまでのタクシー代と大阪~京都のもう1往復代を考え、旅行気分で京都に泊まってみました。新しいホテルですが、クーポンも使えば3000円。日曜泊とはいえ、コロナ禍前では考えられないような安値で泊まれました。

深夜の河原町なんか十何年ぶり。

歩くうちに立ち飲み店があって、のれんはかかっていたのだがもう閉店らしい。で、その横にこんな看板を発見。

まだ開いているようなので、ビルの奥にある

ちょい呑み きゃ座へ入ってみました。






メニューいろいろ。

生ビール。

本日の酒肴5種盛。これで300円は素晴らしい。

初がつおもいただきつつ、次のお酒を…。

入ったときに気づいたが、瓶に数字が書かれた丸いシールが貼ってある。これ自体は九州で見かけるのだが、色と数字が長崎・大分・宮崎・石垣島にあるたたんばぁと同じのような…。
聞くと、やはりたたんばぁの流れを汲むそうで、これにはビックリ。

ライチ感たっぷりな⑥のシールが貼られた安田をいただいたあと、系列には立ち飲み店もあるそうなので、マスターに連れていってもらうことに…。
ちょい呑み きゃ座
京都市中京区南車屋町282-1
【足メモ】河原町蛸薬師信号1筋北の南車屋通りを東へ約50m南側

地下鉄の最終に乗り、いつもなら山科でJRに乗り換えるのですが、

今回は降りず、

三条まで乗車。

ダイヤ改正で、大阪まで帰ることができるものの、最終は新快速ではなく普通電車になって着くのが20分以上遅くなった。翌月曜は京都の実家に行く予定もしていて、大阪駅からミナミまでのタクシー代と大阪~京都のもう1往復代を考え、旅行気分で京都に泊まってみました。新しいホテルですが、クーポンも使えば3000円。日曜泊とはいえ、コロナ禍前では考えられないような安値で泊まれました。

深夜の河原町なんか十何年ぶり。

歩くうちに立ち飲み店があって、のれんはかかっていたのだがもう閉店らしい。で、その横にこんな看板を発見。

まだ開いているようなので、ビルの奥にある

ちょい呑み きゃ座へ入ってみました。






メニューいろいろ。

生ビール。

本日の酒肴5種盛。これで300円は素晴らしい。

初がつおもいただきつつ、次のお酒を…。

入ったときに気づいたが、瓶に数字が書かれた丸いシールが貼ってある。これ自体は九州で見かけるのだが、色と数字が長崎・大分・宮崎・石垣島にあるたたんばぁと同じのような…。
聞くと、やはりたたんばぁの流れを汲むそうで、これにはビックリ。

ライチ感たっぷりな⑥のシールが貼られた安田をいただいたあと、系列には立ち飲み店もあるそうなので、マスターに連れていってもらうことに…。
ちょい呑み きゃ座
京都市中京区南車屋町282-1
【足メモ】河原町蛸薬師信号1筋北の南車屋通りを東へ約50m南側


スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics
みつわや酒店 ~23/11/02 19:40
呑んで 呑まれて おさけとこいけ ~23/10/25 24:10
三(みっつ) ~23/10/25 21:10
立ち呑み 灯(あかり) ~23/10/25 21:10
会員制居酒屋 うちん家 ~23/10/17 24:10
呑んで 呑まれて おさけとこいけ ~23/10/25 24:10
三(みっつ) ~23/10/25 21:10
立ち呑み 灯(あかり) ~23/10/25 21:10
会員制居酒屋 うちん家 ~23/10/17 24:10
Entry TAG