fc2ブログ
2022. 07. 18  
 京都の深夜2軒目。ちょい呑みきゃ座のマスターにつれていってもらったのは

01店前2520
 立ち呑み きゃさ

02酒1

03酒2
 こちらもたたんばぁと同じように色つきシールが値札で、

04システム
 これはオープン時に、たたんばぁのオーナーが書いたシステムで、年季を感じさせます。

05生
 生ビール

06小鉢
 たたんばぁ名物の100円小鉢が、ここにもちゃんとありました。

07かもロース明太マカロニサラダ
 鴨ロースに、明太マカロニサラダ

08大海ジョイ乙女荒濾過
 黄色い⑤のシールがついた大海ジョイ乙女 荒濾過をスタッフの話を聞くと、ここの隣も系列らしく、そちらにも~。

 立ち呑み きゃさ
京都市中京区三条下ル南車屋町287
【足メモ】高瀬川沿い南車屋橋北西角木屋町会館1F

     
スポンサーサイト



NEXT Entry
座り呑み きゃばぁ ~22/05/29 25:55
NEW Topics
駅前囲酒屋 狼煙 ~23/07/24 21:00
廻る富山湾すし玉 富山駅店 ~23/07/24 13:10
旅弁当駅弁にぎわい エキマルシェ 特急サンダーバード1号 ~23/07/24 06:35
もつ鍋 みやわき ~23/07/21 17:30
晩酌BAL JUN. ~23/06/30 21:05
Entry TAG
京都   立ち飲み   立ち呑み・きゃさ  
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

センベロ隊長

Author:センベロ隊長
痛風から10年以上がたち、ちょっと調子に乗って飲酒量が増えてきたセンベロ隊長の飲食記録第2章。

地域別
ジャンル別(重複アリ)
企画もの
カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
QRコード
QR
お問い合わせメール

名前:
メール:
件名:
本文:

CLICK!!
人気ブログランキングへ
CLICK!!
旧ブログ
「Ghostの食品館/センベロ隊長調査記録」はこちら