fc2ブログ
2022. 08. 02  
 ~九州ギャンブル視察旅~

 昼を過ぎて、長崎から移動。

01バス
 高速バスに乗るのですが、

02大村
 きょうは大村行きの護送車送迎バスには乗りません。

03九州号
 乗ったのは九州号。博多まで行くバスですが、


04百年の湯
 途中の嬉野温泉で下車。日帰り温泉百年の湯は、たいへんいいお湯でした。

05温泉街
 風呂上がりの一杯。温泉街の飲み屋がまだあいていないけど、

06A店前1420
 宗庵 よこ長が開いていました。

06B表M
 まあ食堂なんですが、有名な嬉野温泉湯どうふがいただけます。

07D1

08D2

09M1

10M2

11M3

12M4
 メニュー。

15生
 生ビールをぐっといって、

16湯どうふ
 名物湯どうふが到着。

17食べ方
 食べ方を見て、

18湯2
 まずはそのまま、

19湯3
 そして薬味を投入。

20湯4
 豆腐はゆるいおぼろ豆腐のような感じ。確かによそでは見かけないが、それよりもとにかくだしがうまい。ずっと飲めそう。

21冷奴
 豆腐は、こちらの冷奴の方がよかったような気がする。

22冷奴2
 デンと構えて、豆の風味が広がる。そもそも、湯どうふも豆腐本体がうまいんでしょうな。

23バス
 その後はバスで移動。

24嬉野温泉駅
 西九州新幹線の嬉野温泉駅を通って、

25御船山遊園
 御船山遊園というバス停で下車。

26道路
 山道みたいなところをしばらく歩くと

27武雄競輪場
 九州ギャンブル最初の訪問地・武雄競輪場に到着。

28競輪2
 こぢんまりとしたスタンドで、なんか場外発売場ぐらいの感じ。

29確定
 当たったのは

30車券
 激安な1つだけで

31払い戻し
 払い戻しもわずか…。

32ミカチュウ
 でも、未確定車券抽選会があって

33当たり5等
 チャレンジしたら5等があたった。

34当たり3
 ビールとチューハイの計2本。うれしいけど、700gほど荷物が重たくなりました。

 宗庵 よこ長
佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙2190
【足メモ】嬉野温泉湯宿広場から北1へすぐ
 HP

     
スポンサーサイト



NEXT Entry
ほうせん ~22/06/20 21:35
NEW Topics
みつわや酒店 ~23/11/02 19:40
呑んで 呑まれて おさけとこいけ ~23/10/25 24:10
三(みっつ) ~23/10/25 21:10
立ち呑み 灯(あかり) ~23/10/25 21:10
会員制居酒屋 うちん家 ~23/10/17 24:10
Entry TAG
佐賀   旅の記録   食堂・レストラン   宗庵よこ長  
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

センベロ隊長

Author:センベロ隊長
痛風から10年以上がたち、ちょっと調子に乗って飲酒量が増えてきたセンベロ隊長の飲食記録第2章。

地域別
ジャンル別(重複アリ)
企画もの
カウンター
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
QRコード
QR
お問い合わせメール

名前:
メール:
件名:
本文:

CLICK!!
人気ブログランキングへ
CLICK!!
旧ブログ
「Ghostの食品館/センベロ隊長調査記録」はこちら