fc2ブログ
2022. 08. 03  
 ~九州ギャンブル視察旅~

 武雄競輪場から

35武雄温泉駅
 武雄温泉駅に移動。

36武雄3
 今は佐世保方面へ向かう佐世保線の途中駅ですが、

37新幹線
 西九州新幹線が開通すると、佐賀側の始発駅に。新幹線の試運転でも見られるかな…と思っていましたが、見ることはできませんでした。

38早岐行き
 ここから西へ向かい

39有田
 有田

40松浦鉄道
 松浦鉄道に乗り換えて、

41伊万里
 初日の宿泊地である伊万里に到着。佐世保~伊万里は乗ったことがあるので、これで松浦鉄道全線制覇。

01伊萬里横丁
 宿で一息入れ、夜の伊万里。伊万里駅北側の伊萬里横丁と書いてある提灯がぶら下がっているエリアが飲み屋街のようですが、すでに開いている店が少ない。

02路地
 少し離れた路地をのぞいたら、明かりを発見。

03店前2135
 ほうせんというお店に入ってみました。

04瓶
 まずは瓶ビール

05はりはり
 メニューはなく、ママさんの手料理が何品か出てくるようです。切り干し大根のはりはり漬に、

06黒わらび酢漬け
 黒わらび酢漬

07大葉入りきゅうりもみ
 大葉入りきゅうりもみ

08峰乃白梅
 どうも日本酒に向かいそうなアテ。おすすめを聞いたら、佐賀の地酒ではなく新潟の峰乃白梅を出してくるあたり、ママさんは相当な酒好きっぽい(笑)。

09風鈴
 少し蒸し暑いけど伊万里焼の風鈴が涼しげで、ママさんとの話も面白い。聞くと大阪や京都から定期的に来られるお客さんもいるそうで、これぞ隠れた名店といった感じでした。

 ほうせん
佐賀県伊万里市伊万里町甲516-2
【足メモ】伊万里駅前交差点から北へ約100m東側の路地をはいってすぐ北側

     
スポンサーサイト



NEXT Entry
忍者うどん ~22/06/20 22:45
NEW Topics
味処 おたん ~23/07/25 19:40
味の王様 ~23/07/25 18:00
源の屋 ~23/07/25 11:30
中華そば処 万味 ~23/07/24 24:05
串酒場 大笑 ~23/07/24 22:40
Entry TAG
佐賀   旅の記録   居酒屋   ほうせん  
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

センベロ隊長

Author:センベロ隊長
痛風から10年以上がたち、ちょっと調子に乗って飲酒量が増えてきたセンベロ隊長の飲食記録第2章。

地域別
ジャンル別(重複アリ)
企画もの
カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
QRコード
QR
お問い合わせメール

名前:
メール:
件名:
本文:

CLICK!!
人気ブログランキングへ
CLICK!!
旧ブログ
「Ghostの食品館/センベロ隊長調査記録」はこちら