fc2ブログ
2022. 09. 06  
 ~四国ギャンブル視察旅~

 高知の夜3軒目。このご時世に連休最後の夜もあって、開いている店はもう少ない。まだ明かりが灯る店も「もう終わりです」と3軒…。

31店前2340
 宿へ向かう道にあったこの看板はまだ明るく、

32店前2
 居酒屋 喰多朗 本店に入りました。

35M3

36M4

37M5

38M6

39M7

40M8

41M9

42M10

43M11

44M12

45M13

46M14

47M15

48M16
 メニューいろいろ。

49生
 生ビールに、

49お通し
 お通しの小鉢。

49造り盛り
 刺身盛り合わせなんですが、

50岩塩
 さらに、こちらがついてきた。

51造り2
 岩塩すだちを絞っていただくスタイル。確かにうまい。塩味と酸味が絶妙。

52ハランボ焼き
 高知へ来たからには1度は食べておきたいハランボ焼き

54四万十鶏もも串焼き
 1本からいけるとのことで、他客の注文に乗って四万十鶏もも串焼き

55栗ハイボール
 栗焼酎ダバダ火振りのハイボールで栗ボール

 この後は宿に戻ったのだが、着く直前に雨が降り出したので、いいタイミングでした。

 居酒屋 喰多朗 本店
高知市廿代6-27
【足メモ】蓮池町通り電停から東へグリーンロード交差点の北2筋目北西角
 HP

     
スポンサーサイト



NEXT Entry
特急 しまんと・南風4号 ~22/07/19 07:00
NEW Topics
味処 おたん ~23/07/25 19:40
味の王様 ~23/07/25 18:00
源の屋 ~23/07/25 11:30
中華そば処 万味 ~23/07/24 24:05
串酒場 大笑 ~23/07/24 22:40
Entry TAG
旅の記録   高知   居酒屋   喰多朗・本店  
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

センベロ隊長

Author:センベロ隊長
痛風から10年以上がたち、ちょっと調子に乗って飲酒量が増えてきたセンベロ隊長の飲食記録第2章。

地域別
ジャンル別(重複アリ)
企画もの
カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
QRコード
QR
お問い合わせメール

名前:
メール:
件名:
本文:

CLICK!!
人気ブログランキングへ
CLICK!!
旧ブログ
「Ghostの食品館/センベロ隊長調査記録」はこちら